おはようございます。

こちらは、久しぶりに傘いらずな天気です。

雨☔️凄かったですね滝汗

自然の恐ろしさを痛感した数日でした。


今日は、月曜日。

魔の月曜日がまたまたやってきましたえーん

月曜日は、不安しかありません。

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校一年生。

今朝は、朝から不安定チーン

決して台風🍃🌀☔️なんかのせいでは

ありません。

月曜日がそうさせるんです。

毎日が木曜日ならいいのにえー

今朝は、すったもんだあり

それでも学校🏫は行きたいと言い

学校🏫へ行きました🚲️🚲️🚲️🚲️

朝からギャーギャー、ワーワー

うるさい👂️💥さばと。

娘ちゃんは………慣れたもので

「また始まったの?」

いつの間にかいつもより早く準備完了爆笑

とっとと学校🏫へ行きました。

月曜日、かなり荷物がいっぱいです。

ふらふらしながら行きました。

体操服に上履き、プールバッグに

絵本バッグ👜……大丈夫かな?

娘ちゃんの小学校に行くには

大きな交通量の多い道路を渡らないと

行けません。

歩道橋もあるのですが、朝は横断歩道を

渡るらしいと最近知りました。

それから一方通行の細い道を通ります。

最後は坂です。

娘ちゃんがお腹にいる頃、この坂は

かなりしんどかったのを覚えています。

一年生には、きついだろうなえー

でも、頑張ってるな、と考えていたら

何だか元気になりました。

単純な母です照れ

娘ちゃんも頑張っているんだから

母もしっかりしなければプンプン

よし、まずは洗濯物を干そうプンプン

夕方元気に子供たちの帰ってくるのを

迎えてあげよう照れ


それでは、この辺で

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓