おはようございます。
今日も暑いです
さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
昨日は、月曜日でしたが、
どうにかこうにか乗り切ったみたいです
パソコンも体育も実習もあったのに……。
「頑張ったんだね
」
と小学生ならムギュってするところですが
もう高校生。
声をかけることくらいしか
できません
先日、振り返りノートを作って
毎日振り返りをするように
父から伝えてもらいました。
ええ、母が言うより父の方が
心に届きますから………残念
上手くできなかったけど
(泣きそうだったけど)
こらえたと書いてありました。
結局、後から泣いてしまったみたい
ですけど……人前でなく更衣室で
いいと思います。
ぐっと我慢できたんですから
さばとが失敗した、と思うことの大半は
母からしてみたら
大した失敗でないことの方が多いのです。
失敗は成功のもと
というじゃありませんか。
失敗しても、次、成功するように
反省し、また頑張ればいいと思います。
自閉症のさばとには、なかなか難しい
ことなんですけどね
母なんて、料理も片付けもダメダメだし
裁縫も運動も苦手で
得意なことなど何ひとつないけど
それなりに頑張って(いるつもり
)
どうにかやっているんだから。
こんなことをさばとに言ったら
「そうだね。お母さん、得意なこと
何にもないね。」
と言ってトドメをさされそうなので
ぜ~ったいに言わないですけど。
今朝は、娘ちゃん……
集合場所に向かう途中で
「あ、水筒忘れちゃった
……テヘ😜」
母、せっかく用意したのに~💦と
家まで取りに行くと……
さばと「あ、僕も水筒忘れた
」
「あ、お弁当もだ
」
とバタバタしておりました
大丈夫かな………
何はともあれ……
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓