おはようございます。
今日も天気は不安定😢
高機能自閉症の高校一年生のさばと。
今日も元気に学校🏫へ🚲️🚲️🚲️
昨日、お休みでリズムが心配だったのですが
なんか大丈夫みたいです🙌
むしろ、マイペースすぎる
娘ちゃんの方が心配😟
朝は、いつもギリギリ💣️💨
なのに、急がず慌てず……😑
母「みんな待ってるんだから早く😠」
娘ちゃん「わかってるから言わないで」
本当にわかってるんだろうか😅
ちょっと愚痴りました。すみません😢⤵️⤵️
担任の先生は、大丈夫ですよと言いながら
「時間は限られてますから、もう少し
早くできると助かります」
ってそれって大丈夫じゃなさそう😰
今年、なんとかしようと思っています💪
🎒✏️🎒✏️🎒✏️🎒✏️🎒✏️🎒✏️🎒✏️🎒✏️🎒
今日は、さばとが入学した小学校の
校長先生の話を書こうと思います😀
校長先生は、偶然にも私が小学校時代に
体育の授業を受けていた先生でした。
私のことは、さすがに覚えていらっしゃい
ませんでしたが、私の担任の先生のことは
覚えていらっしゃって、私の年齢も発覚し😱
すごい記憶力だな
と思ったのですが……
校長先生がすごいなあと思うことは
全校生徒の顔と名前を把握していて
みんなのことを名前で呼んでいたことです。
田舎の学校🏫でしたが、500人以上いる
生徒全員の顔と名前を覚えているって……
やっぱりすごいなと思います。
今までいろんな校長先生にお会いしましたが
他には知りません。
(知らないだけかもですが……😅)
息子を名前で呼んでもらえたときは
本当に感激しました😀
一瞬、うちの子目立つから……🤔
と思いましたが、他のお子さんのことも
名前で呼んでいらっしゃいました🙆
さばとが小学2年の頃まで
いらっしゃったので、2年生までは
問題なく、落ち着いて過ごせていました。
当時、さばとが自由帳に
校長先生の似顔絵を書いていました😀
いつも、すごく大好きな人の似顔絵を
書く子でした。
私、書いてもらえたのは小学校卒業の時
ですけどね😢
母「校長先生にあげたら」
さばと「それは、恥ずかしい😚」
そんなやりとりした思い出があります。
後にも先にも似顔絵を書いた校長先生は
一人だけです。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
S市の教育長までつとめられた先生。
初めての小学校で優しい校長先生に
出会えたことは、さばとにとって
すごく幸せなことだったと思います🤗
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓