娘の長袖がサイズアウトしていて
急遽しまむらと西松屋で
1着ずつ買ってみました気づき


しまむらではコレを。


500円だよーびっくり

スゴイよね、このクオリティで

500円はSHEINであまり巡り会えない笑


素材も綿で最高。


しかし、昨日早速同じの着てる子見て

「あ、500円で買ったんだね」と

思ってしまった照れ





画像が荒いんだけど

西松屋ではこの服を購入。


4つの中から選ばせたら

これ選んだんだよね。

他の3つはチェック柄だったの。

チェック柄好きじゃないかも。




切り返しで、下の部分がキルティング 

みたいな感じになってる。

ナイロンぽいゴワゴワだけど

汚れにくいと思う。

着心地も悪くはなさそうだった。

着心地悪いと直ぐに着替えちゃう娘。


税込にしても1000円しなかったよ。

これ、可愛いラブ


娘はしまむらの服の方が

気に入ったみたいだけど。





書かなかった間に

娘の保育参観がありました。


祖父母参観兼ねていて

祖父母でも良かったんだけど

知らずにわたしが行きました。


運動会ごっこで

プチ運動会を見せてくれた照れ


その日は特別に娘を一緒に降園させて

2人でかっぱ寿司にいきました。




娘はかっぱ寿司好きなんだけど

お兄ちゃんがはま寿司派で

全然連れて行ってあげられないの。



いつも折れてくれる娘に

感謝を伝えてかっぱ寿司へ。



ちなみに大人はスシローと

くら寿司も行きたいので

大人2人の時に行ったりします笑

回転寿司大好き家族。



保育園からお便りで

「きいちゃん帰ってしまったあと

みんな寂しがっていました」

と連絡が届きました爆笑


相変わらずの人気者なんだね❤️


でも遊びたいお友達と遊べず

苦労もあるみたい😊

たくさん勉強になるね。



先日も登園したら、男の子が

「ねぇ〜今日もゾンビごっこやろ!」

って待ち構えて居てくれました。


お兄ちゃんにはなしたら

「僕のおかげだな」だって爆笑爆笑爆笑


確かに、男の子の遊びも出来るのは

お兄ちゃんの英才教育のおかげか。


でも社交性の高さは持って生まれたもの爆笑


お兄ちゃんのその自信にも拍手だわ拍手




保育園の他の学年の先生で

うちの近所のおうちの方がいるの。


その先生の旦那さんが

犬の散歩させていたり

畑仕事していると

必ず挨拶するらしくて

先に歩いて行っちゃったり

庭でお兄ちゃんと遊ばせているから

良く把握できてなかったんだけど



「挨拶出来ない子も多いのに

こんな小さくてしっかり挨拶するの

すごいって褒めてたよ〜」って

わざわざ朝の受け入れの時に

お話に来て下さいましたハート



子供って一人一人

可愛いところとか良いところ持ってて

楽しいなって思う。




今朝、娘の髪の毛結んでたら

その間にYouTube見ていた娘。


高学年くらいのお姉さんが

メルちゃんとかの人形で遊ぶ動画が

大好きなの。


その動画のお姉ちゃんの声が

優しそうだし手も綺麗だし…

わたしも好き❤️笑

「こういうお姉ちゃんいたら一緒に

遊んでもらえたのにね」と

言ってみたところ

「うん!いいなぁ」って。


「お兄ちゃんと交換してもらう?」

って聞いたらまさかの

「うん!」だってさガーン

わたしも意地悪すぎる笑


お兄ちゃん、構うしなぁ。

野球や戦いごっこは付き合わせるのに

おままごとしてくれないしねもやもや



でもね

「やっぱりお兄ちゃんもいて

こういうお姉ちゃんもいれば良かった。

それで妹もいて、4人が良かった」

って。



まさにわたしの友達のお子ちゃんの

兄妹構成で笑っちゃったピンクハート



楽しいよね、絶対流れ星

でもママ疲弊だけで済むかな?笑