息子の修学旅行まで
あと1ヶ月ちょっと。
班決めがあったみたいなんだけど
1番嫌っていた子と同じ班。
でも、息子は前向きだった。
「最近睨んだり嫌な事してこないし
陰でコソコソも言ってないし
多分大丈夫だと思う」と。
そういう態度変えるヤツこそが
1番危険人物なんだぞ、って思う。
あと、もう1人も
保育園の頃からわたしが
苦手としている子。
思わず「その班さ…大丈夫なの?」
って思わず言っちゃったもん。
でも息子がその班でいいなら
楽しんで来れるように祈るのみ。
4人の班なんだけど
あと1人は誰とでも仲良く出来て
良く遊びに行かせてもらってる子で
安心なんだけど
とにかく忘れ物が多いらしい。
それを言ったらうちの子だって
不安なところ沢山あるもんね。
フォローしあって
楽しんで来れるといいな。
男の子1人だけぼっちになって
じゃんけんで負けた子2人
そのぼっちの子と班になったらしい…
そして負けて強制的に班移動した子は
目に涙溜めて嫌がったらしい。
そんな残酷な班決めある?
わたし、息子がそのぼっちの子の
立場ったら泣くわ…
でもその子も家で
「ぼくぼっちだったよ。
じゃんけん負けた子が一緒の班に
なってくれたわ。泣いてたけど」
とか話す訳じゃないじゃん?
親は知らないのかな…複雑。
目に涙溜まるほど苦手な子と
同じ班になってしまうけど
我慢してる子もいる。
息子はホントはその涙目になってた子と
同じ班になりたかったのに
じゃんけん負けて出て行ってしまったらしい。
この状況…
想像しただけで胸が痛くて。
子供達みんなが
当日までに気持ち盛り上げて
盛り上げすぎて体調崩す事なく
「結局楽しめて最高だったね!」
って帰ってきて欲しい。
✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐
またブロガーさんが
楽天でおすすめしていた1300円の
シュシュが可愛かったので
SHEINで探してみたら
252円でした。
この買い方、最近ハマってます笑
え、同じ物なのかな?
同じ写真使ってるだけ?