SLE治療薬のプラケニル服用中なので
副作用の網膜の異常がないか
検診に行ってきました👁️

1年毎の検診なんだけど
何年振りだろ?

気になって調べてみたら
2022年の2月ぶりでしたガーン

2年半経ってるガーン

次回は有無を言わせず
1年後に予約入れられちゃいました。

やばー。



その前にコンタクトレンズの
度が合ってなさそうなので
11月に処方箋作ってもらいに
行く事になりました。

検査してくれたお姉さんが
視力の検査結果と
使ってるレンズの度を照らして合わせて
見てくださって
「ちょっと近視矯正が弱いかも。」
って教えてくれて。

病気で見えにくいんなら困るなって
思ってたから安心した。


瞳孔開く目薬が苦手で
でも回数重ねるごとに気にならなく
なってる気がします。

今日も10時半に目薬したので
15時くらいには普通の視野になるかな?
なんて期待しながら。

3時間半経って
近くの文字も読めるようになったので
この時間にブログ更新。

まだ部屋は暗くしてあります。
眩しさだけは最後まで残るよね。




検査結果は特に異常ナシグッ

診察で「視力落ちた気がする」って
相談したんだけど
40歳過ぎると老眼の兆候が
みられるんですよね。
ピンと合わせにくくなってくの。
と言われショックでした泣くうさぎ

老眼て泣

また若い気でいたけど
もう老眼の心配する年齢なの?

義母は老眼早くて40代で結構
強めに出てたよなぁ。

189円だと思って789円の物買っちゃって
レジでビックリしていたり。

目は大事だよね。

スマホもほどほどにしなきゃと思っても
ついつい見ちゃうんだよね。
スマホ見ないで子供達と遊べばいいのに。





✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐


病院て、なんだかんだで
ちょっと大きめのバッグじゃないと
不便なんだよね。

大学病院は受付用紙をファイルに
入れて持ち歩くし
病院用のポーチも注射の管理表や
お薬手帳や諸々がたくさん入っていて
ポーチ自体が大きめだし。


今までは普段のバッグ+エコバッグで
持ち歩いたりもしていたんだけど
前回の大学病院の時に
すごく大きいバッグ持って行ったら
調子が良かったの。

なかなか服に合うバッグがなくて
合うのがめっちゃ大きかったのw
「もうこれでいいや」って
持って行ったのが便利だったにっこり


なので、大きめのバッグいいな〜
と思っていたところに
ブロガーさんが可愛いバッグ
載せててくれて一目惚れ飛び出すハート



ちょっと夏っぽいから
これからの時期どうなんだろう?
とか思いつつも気になっちゃって。


確か楽天では3000円台でした。


で、わたしはスクショして
SHEINでも調べてみたんですが
1000円でした昇天


でもグリーン売り切れ昇天

結局、黒を買いました。




上矢印割引とかポイント駆使したら

744円だって飛び出すハート



最近は品質検査もしたりで

安全管理に力入れてくれているみたい。

そんな報告画面が出てくる。



あと、画像1番上の車用カーテン

すごく良かったから

追加で買おうとしたけどSOLDOUT。

この値段が破格すぎて

いくら探してももうここまで安いのは

なかったです。

でも1枚250円くらいで

他よりは安いと思う。





話をバッグに戻して。


届いたバッグはしっかりしてて

パパに「これ744円て良くない?」って

言ったら


744円なら安いね。

でも3000円台で同じの見たんでしょ?

これ、3000円台はやだくない?

っていわれた爆笑爆笑爆笑


でも3000円でも「騙された」と

思うようなクオリティーじゃなく

ちゃんとしていたから

全く同じ物の可能性も…



バッグはもうSHEINが破格すぎて

ブランド物買う以外は

他で買えないとおもう。



今日も眼科に持って行ったけど

大きくて色々入るし重宝しそう飛び出すハート


楽天でフリルのバッグ調べると

可愛いのいっぱいだねニコニコ








メタリックのフリル

可愛いなぁニコニコ




秋色もこれから使えそうハロウィン




エコバッグも可愛い〜ハート


わたし、バッグ大好きなんですよ。

たくさん持っていて

それでも欲しくなる。

だって可愛いんだもん笑い泣き


「今どれ使ってるの?お財布どこ?」

ってパパにキレ気味に聞かれるし


「どこかのバッグに入ってるはず〜

アレどこだろ〜」って

いつも探し物してるから

息子に「もうバッグ買うの禁止!」

「いっぱいありすぎなんじゃない?」

って言われましたガーン


分かってても欲しくなるんだよぉぉぉ。