数日空いてしまった悲しい

生理前で体調良くないのもあるし
それでも色々やる事はあって…

仕事ないと「買い物出れるしいいか」
って思って買いだめしないの。

毎日くらいスーパー行ってる。

それもまた時間取られるんだよね。
でも「明日はコレで明後日はアレで」
とか考えるの面倒だし
残ったものをちゃんと繰り越せるし
買いだめすると腐らせる(特に野菜を)
全てにおいてやりくり下手な
わたしには合ってる気がする。

仕事とか学校会議とか習い事とか
被ったりして出掛けられない時は
事前に考えて買っておくけどね。

でも家事も全部苦手だな。
年々、苦手意識が増していく。


でも家事は具合悪くない限り
手伝ってもらえないし
最近は娘が野菜刻むのとか
洗濯物干すのとかやってくれる❤︎
散らかる一方だけど頑張らないとね。


子供達もさー、きっともっと
広くて綺麗な家に住みたいよね。
お友達みたいに。

もう少し大きい家を探せば良かったな。

まさか子供2人産めるなんて
思わなかったし…



久しぶりに書くと色んなことへの
不満とか愚痴とかばっかり。

どうにもならない事のようで
実は「自分でどうにかしようと
動いたらいいじゃん」って
ことへの思いだから
尚更モヤモヤしちゃうなぁ。



¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮


今日は三連休最終日気づき

みんな、どんな事して過ごしてるの?

我が家は土曜日は学校の
参観日でした。

娘も連れて3人で参観へ。

お兄ちゃんはまぁそれなりに?
体育の授業はバレー見たんだけど
上手かったわ。

つい先日
先生に「一度で返すな!」って
怒鳴られたらしくて

「そんなこと言われてもボールが
よく跳ねるから返っちゃうし
あんな言い方しなくてもいいのに。」
って。

「ぼく、バレー嫌い。やりたくない」
なんて言ってたから心配してたら
対戦したお友達やチームの子の中では
1番うまかったと思う。

わたしもパパもバレー好きで
パパは経験者だし
きっと確かな感覚だと思う。

最近わたしは親の色眼鏡と言うものも
レンズがぶっ壊れてきてしまい
逆に期待できなくて悩んでたから
「え、上手いじゃん」て思えてよかった。

あと、体格もバレーに向いてる。
でも部活の候補にバレーってワードは
出てこないんだよな。

その後社会を見たんだけど
息子は社会好きだし
家に帰ってきたらその日の
授業で聞いた歴史を話してくれる。

楽しそうに授業受けてたよ。
社会だしね。

逆に大嫌いな算数見たかった🤭


それより…
娘、全然集中していられないの。

半年後には入学を
控えてるんだけど…

そりゃあ6年生の授業なんて
聞いてもチンプンカンプンだよねガーン

教室の棚にある本読んで待ってたけど
難し過ぎて🌀🌀←こんなんなってた。

6歳差兄妹ってこんなもん。


この日は午後は買い物に出掛けたの。

娘がメキメキ大きくなっていて
運動スクールの上履きがキツくて。

それを参観で学校に持って行って履かせたら
「きつい!」って怒っててさ。

目に何か入るのと
靴がきついのはホンットに
イライラしまくる娘。

なんなの?笑

そのときに「じゃあこの後可愛いの
買いに行こうよ。今だけ我慢して」
なんて言ってしまったもんだから
頭痛いのに買い物に行くハメに。


バースデーで安い靴を購入。
キラッキラのメラッメラ。
また写真載せるね。

母の好みとは掛け離れた物を
選んでくれているけど
これは通り道だよね。

わたしも子供の頃こういうの
大好きだったし
「今しか履かないから履いておきな」
と思う部分も大きい。

あ!
夏物がカナリ安くなっていて
「1人でゆっくり見たいな」
と思ったんだけど
今週全然空いてる日ないし
もう諦めの境地。




金曜日から調子悪くて
この土曜日も頭痛くて最悪だった。

しかも学校行く事が苦手なわたしには
体調的には最悪な一日でした。


でも息子の学校生活に
笑顔が見られて幸せだった。

嫌な事もあるけど
頑張ろうねピンクハート



ママは応援するのみだけど
話ならいくらでも聞くからね。

話したくないだろうけど笑




これ、美味しかったラブ


梅サワーやっぱり好きびっくりマーク