天気のあまり良くない3連休。

また義実家に帰省しています。

パソコンの設定をしてやったり
車を修理したり…
親にやってあげなきゃならない
ことが色々あるのは分かる。

でも、それに付き合うの大変。


今日は真ん中の日でしたが
息子がまた気持ち悪くなって嘔吐。

いつもの事なので
こちらのお願いする事を
やっていただけるのが有難いのに…
ま、色々うるさいよね。笑

想定内。

「まだ具合悪い?」って
何度も聞かれるんだけど
見たら分かるでしょうに。

なんで聞くんだろ。

あと「可哀想に」を連発するの
やめて欲しい。

なんかいや。

「分かったから」って思う。
一度でいい。



それと超信じられない事があって。

某大国の大統領選挙の
候補者(超有名な)が
銃撃されたじゃないですか。

あの報道みながら
「○ねばよかったのにね」って
言ったんですよ。

まぁ、それは個人の自由で
どう思ってくれても良いけど
普通5歳と12歳がいるところで
そういう酷いこと言います?

まず、その人がどうとかじゃなくて
一つの命として
自分に影響のない存在に
そこまで言えるのって
小学生まだだと思ってた。

例えば、極端な話だけど
家族を亡くして
その加害者に殺意がわく、とか
そういうの意外で。

パワハラ院長にだって
わたしも思った事ある。
「そしたらわたしは明日から
楽になるのにな」って
思っていた。
疲労が溜まって膠原病発症したのも
ちょうどその時だった。
けど、やっぱり口には出さないよ。
どんなに酷いことされても
口には出せないのに
子供の前でサラッと言うんだもん。


そのような人に育てられた主人も
空気は読めない人だけど
流石にそこまで言わない。

義弟はそもそもすごく空気読める人。

なんで?

やっぱり義母自身に何かあるとしか
思えないんですよね。
あの空気の読めなさ加減。

流石に子供の前でそれ言われて
今まで「おかしい」と思ったことも
我慢してきたんだけど
「関わらせたくない」と思っちゃった。

息子は友達の影響などもあり
「そんなこと言っちゃダメだよ」って
言いたくなるような事を言うようにもなり
それをまだ小さい妹が真似しそうで
毎日毎日ヒヤヒヤしながら
子供の言葉に耳を傾けているのに。

ゲームしてると口が悪くなる息子に
「いやだな」って思ったり
毎日毎日考えているのに。



不思議な人過ぎてついていけない。

噂好きで近所の話ばっかりしたり
ミーハーで、得た情報を
得意げに押し付けたり

そう言うのはスルースキルだいぶ
ついてきたと思ったのに
またやってくれたわ。


って、また愚痴になった。

楽しく過ごしたいのにね。







息子が調子悪いので
ずっと一緒にいたのですが
さすがに少し出かけたくて
夕方買い物に出てきました。


結局、主人の部屋着
娘のスニーカー
息子のバドミントンラケット

買ったものは家族のもの。

わたしはほろよい4本買いましたウインク

4本買うとレジャーシート
ついてくるの!!!

しかもめっちゃ可愛いの2種類。

でもメルカリにたくさん出てるw

わたしはレジャーシート欲しくて
わざわざ買ったのにね。

ほろよい、ジュース感覚だよね😆