結局、歯科健診のことを
市の相談窓口に聞いてみたんですが

「え!登校していたのに?」
「フラフラどこかに行ってたのではなく
先生と話していたんですよね?」
って、相談員の方も笑ってました泣き笑い

わたしは逆にその「フラフラと」
に吹いてしまって
心の中で“いるよね、そういう子”
って思ってた泣き笑い
うちの学校、1人で校庭で虫捕ってる子いたり
ホンットにフラフラしてるんだよ^^;
こっちが心配になる^^;

「先生から今後の対応のお電話が
くると思うのでお待ち下さいね。
絶対にそのままと言うことはないので」
と教えてくれました。

「今日、歯科健診があったの?」
と聞かれたので「先週です」と
答えたら

「あれー?それはチョット対応遅いね。
当日のうちに学校から連絡
もらわないとお母さんも
焦っちゃうよねぇ。
差し支えなければ学校とお名前
教えてもらえますか?」
とのことで

もうわたしから学校に電話するのも
面倒だし
学校も市の人から言われた方が
今後の改善に繋がるだろうから
名前伝えて連絡もらう事にした。


平謝りだったんだけど
それを当日にしなきゃダメだよね。
忙しいのは分かるよ。
でも検診受けさせなかったのに
翌週まではないよね。

しかも結果の紙配られたのに
それでもまだ連絡する気ナシだったのは
いかがなもんかと。

よかった
わたしのその辺の感覚フツーで。
他はともかくとして。


で、その話が夕方片付いたと思ったのに
夜になって息子が
「歯茎痛くて明日の給食食べれるか
心配で憂鬱」とか言い出して

見てみたら結構腫れててガーン


今朝、歯医者に電話し
午前中はわたしの仕事があり
うごけなかったので
「午後なら早退させて行けます」と
伝えたら
午後イチで診てもらえる事に。


Cはもうグラッグラで
放っておいても抜けそうだったけど
その2本後ろのEが
根元の際から永久歯見えてるのに
びくともしてなくて
根がうまく吸収されてなさそうで。

しかも腫れてるし
「これ、もうお手上げ」と思った泣き笑い

で、先生がとんでもない提案をw

麻酔するんだし
間にあるDもすぐそこまで
永久歯きてるから
3本抜いてもいいよ
びっくりびっくりびっくり

わたし「えっ!」と思ったけど
衛生士さんも苦笑いしてた笑

息子は更にまさかのまさかで
「またグラグラするの
嫌だからそうする」
と言い出したびっくりびっくりびっくり

結局3本抜いてもらったんだけど
臼歯は長めに根っこ残ってて
「うげげ」って思うくらいあんぐり

Dなんて絶対あと2ヶ月くらい
いや、もっとかな?
抜けなかったはずってくらい
根っこ立派だったけど泣き笑い

さすがにその真ん中の歯は
抜く時痛かったらしい。

痛み止め出たから
痛がるの覚悟してたけど
ケロッとしてます。

「あー、スッキリして食べやすい」
って夕飯はおかわり。

流石に3本ないので
さしすせそが言えなくて爆笑
喋り方めちゃくちゃ可愛い☺️


日曜日の昼間から
かなり調子悪かったみたいで
日曜日の夜の話してたら
「その時にはもう歯が最悪な
状態だったんだよな」
ってしみじみ振り返ってました泣き笑い


というか
普段から壊すくらいの勢いで
石橋叩いて渡るタイプなのに
3本の歯を抜いてもらおうとするって
ホント謎すぎて
パパと大笑い。

病院系に関しては全く怖がらなくて
興味の方がすごくて。

今日もレントゲンで大喜びラブ

レントゲンにチラッと映る
12歳臼歯を「かわいいかわいい」と
騒いでいました照れ


そうだー。
歯並びは「並びそうだね〜」
って先生も矯正については
大丈夫そうかな?って。

ただ、むし歯笑い泣き
1箇所わたしも分かってるところあって
抜けるし放ってあるんだけど
その奥の6歳臼歯も多分隣接面の
むし歯になってるなーって。

わたしも思ってた悲しい

Eが抜けたら(今回の反対側)
6歳臼歯詰めなきゃかも。

なんでわたしも息子も
こんなに隣接が弱いんだろ〜?
切なすぎる😭