まだ講師の先生にお伝えしてないですが
娘、6月でダンス辞めます。
本人のヤル気もないし
ヤル気がないから振りも覚えない。
踊れるところもあるけど
周りの子の真似をして動くだけ。
人より秀でてるのは側転のみ。
柔軟もなんとなく前より硬いし。
あと、周りの熱に
チョットついていけない。
やっぱり経験が大切だから
発表の場は月一くらいで持ちたい
みたいなんだけど
その度に出席約束金がかかる

5歳の子供の習い事で
「発表にドタキャンされると困るので
約束金1000円もらいます。
出演できても返しません。」て
普通なんですかね?
風邪ばっかりひくので
実際、その1000円をインフルエンザで
パーにしたこともあります。
小さい子が突然出演出来なくなるのは
想定内なのに
そこに課金されてくるのも
ちょっとこの先ずっとは無理だな、と。
もう来週からでも
娘は行かなくて良いなら
行きたくなさそうだし…。
レッスン時間が15分減ったのに
月謝は上がりました。
謎で。
そして、15分短くなっても
「長い」「もう疲れた」の連発。
予定確認したら、6月の発表も
予定あって出れなそうだし
今月いっぱいで辞めようかなぁ…
もうそれでも全然良さそうだな。
急かなぁ。