息子がお友達関係で色々あり
学校でも授業中に教頭先生からの
聞き取りの為に別室に呼び出されるほど
大きな問題が起きました。
高校生なら謹慎処分。
大人なら逮捕だよ。
やっぱり子供にお金を持たせるのは
少額でも怖いね。
多い子なんて三万円持ってきて
ポケカ爆買いするんだって。
↑この子はもう親に怒られて
ポケカ買い回るの禁止された。
今回の事は息子が話してくれたから
事が判明した。
わたしも「話してくれてありがと」
って伝えたし
教頭先生にも「偉かったね」って
言われたんだって。
学校に「お騒がせしました」と
挨拶に行くべきなのか
先生から連絡が来ないから
このままで良いのか…。
どうしたらいいんだろ。
そんなことを考えていたら
あしたはもう金曜日。
今日は保育園の参観日があり
保育園児の無垢な姿に癒された。
6年後、こんなゴタゴタが
あるんだもんね。
お兄ちゃんだって6年前のこの時期
こうやって可愛い笑顔で
走り割ってた。
詳しくはまた時間あれば
限定記事で書きたいんだけど
そのお友達関連のことで
わたしは
「AくんとBくんとはお金持って
遊びに行くのは禁止」
ってしたの。
仲良しの子も
「僕ももう関わりたくない」って
言っていたから
「じゃあ2人で遊ぼう」ってなったのに
「じゃあ○○して遊ぼうね」って
後で確認したら
「あ、AとBにポケカ見せることに
なったから遊べなくなった」
ってすっぽかされたらしい。
しかもAくんとBくん。
息子は今日、それが悔しくて
久しぶりに大泣きしてました。
わたしより大きい体だけど
抱きついてきて泣いてた。
「小さいお母さんでごめん」て
思ってしまった。
頼りないよね。
宿題してゲームして
そのあとは元気取り戻してた

泣いてスッキリしたかな。
「ムカついて殴った」なんて言ってた。
「明日も殴ってやる」って。
相当頭にきたんだろうなぁ。
自分がもう遊びたくない子と遊ぶ為に
仲良しの子が約束をドタキャン…
大人なら「あ、そう言う人なら
それまでってことだよね」
って思うんだけどな。
子供はまだそう思えないくらい
狭い世界で生きているから
仕方ないよね。
どうなるかなぁ。
またお友達と平和に
過ごせますように。
✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐
初めて我が家の畑で
玉ねぎがとれました

小さいので、丸ごとスープに😊