今週は毎日仕事が入っていて
バタバタです。

昨日は仕事早退して
学校の引き渡し訓練と
地区会費の集金、習い事でへとへと。

仕事の状況がどんどん悪くなっていて
どんどん融通効かなくなってます。
時間がすごく無駄な勤務形態に
させられていて…

でも一緒に働く先輩はすごく良い人で
この状態でも
「私たちは子供も一緒に居ないし
自由気ままだからいいけど
サトさんなんて時間に余裕もちたくて
この仕事してるのに意味ないよね」
と気にかけてくださったり。


でも現実問題

今から仕事変えるなんて

やっぱり無理だよな、わたしには。





さてさて。


昨日はSHEINで買ったものが

届いたのですが


子供の行事の工作で使う

銃の形をしたパーツを注文したので

開封→テープ溜めされて届きました泣き笑い


こういうもの注文する時は

一緒に注文する物考えないと

なんか恥ずかしいか…


いや、でも顔も知らないし

どこの誰だよって感じだよね泣き笑い

関係ないわ。笑




また時間あれば

買って良かった物載せます☺️




で、この間、娘を連れて

にしやつま(西松屋)

行ってきました飛び出すハート




娘の靴下とお兄ちゃんのインナー

買いたかっただけなのに

安さに負けて無駄遣い。


ネイルシールなんて特に無駄遣いだけど

欲しいって言うし

199円に値下がっててつい。


肩の出るワンピースに一目惚れした

みたいだったので

夏の暑い日にサラッと着せようかと。


が…

娘が選んだ色が

まさかのでした驚き


黒選ぶなんてびっくり🫢




明日、遠足があるんですが

しまじろうのお弁当箱でもいい?

って聞いたら「いいよ」って爆笑


お兄ちゃんが「えっ!」って

言ったら「なんか変なの?」みたいな

顔していたんだけど


後で「もし買ってくれるなら

新しいお弁当箱欲しいな」って

言われました。

言い方の配慮が大人。


何も言わなかったけど

気にしたんだね。


お下がりでも気にしないし

赤ちゃんぽいものでも「いいよ」って

言ってくれるのが娘。


でもお兄ちゃんの一言と

わたしも「!!!」(え?いいの?)

みたいな顔しちゃったから…



で、西松屋のオリジナルのお弁当箱

可愛くて安かったから購入。


きっとまた3年くらいしたら

違うの欲しいってなるのかな。






これとは違うけど

しまじろうのだってすごく可愛い飛び出すハート


ただ、やっぱり年長女子の

持ち物ではないのかな…


しっかり長く使わせたいけど

難しいよね。


これ、子育ての永遠の課題だな。


可愛いの持たせたいけど

傷むまでってなるとなかなか。


わたしが使う物なら

喜んで子供達のお下がり貰うけど

お弁当持って行かない生活だからな。





ヒールのある靴が

欲しいんだって!!!

西松屋で試着してましたニコニコキューン


女子だよねハートハートハート


あと、ソールがピカピカするのも

欲しいらしいルンルン


「買わないよ」って言いながら

見守っていたら

気が済んだら棚に返してました。


お兄ちゃんと違って扱いやすい。

同じ人が産んだのに

なんで全然違うんだろうな。笑