待ち時間が長かったけど
飲み物とケーキが用意されていて
感動しちゃった
このケーキ激うまで。
買えるんなら買いたいと思ったら
病院レストランのシェフが作ってて
売ってないんだって。
受付の女性が小さな声で
「持って帰っていいよ」と言ってくれたけど
ケーキのカゴ空っぽで残念
でも女性の優しさが嬉しかった
その後、買い物してパン屋へ。
子供達が体調悪い時に
わたしが1人でムシャムシャと食べてた
バーガーが美味しそうに見えたみたいで
「買ってきてよ」とずっと言われてて
今日は行ってきたよ。
近所の体調悪いお友達にも
パン届けたかったんだ。
体調崩しちゃって、もう1ヶ月以上
出掛けられないんだって。
病院のみ。
買い物は旦那さんだって。
辛いよね
出掛けたいし、いつになったら?
って気持ちになると思う。
子供にも家族にも申し訳ない気持ちで
「もういやだよぉ」ってなるよね。
顔が見たくてピンポンしたら
出てきてれて
顔見れただけでホッとした。
少し体調悪そうだったけど😭
目眩があるから車の運転が出来ず
きっとホントに辛いと思う。
子供の参観日も行けない、って
すごく切なそうだった。
子供達も頑張ってるよね
優しい、礼儀正しい良い子たちなの。
わたしが膠原病から始まり
骨粗鬆症で苦しんだ出産のあとも
体調気にしてくれてね。
優しい人、ホント。
周りへの感謝を忘れない
すごくしっかりした人。
今日はがん検診で出かけたから
パン買ってきたよ〜って言ったら
検診の話になり
「子宮頸がんもやったんだよ〜」
なんて話して重い話になっちゃった。
「なんにもお返しできなくてごめんね」
って言わせちゃったのが後悔。
これね、わたしも思ってたんだよね。
動けなかった頃。
自分の無力さね…。
「ごめんね」ばかり言ってた。
でも、ごめんねって思った分
きっと人間的に大きくなると思う。
「弱ってる時は人に甘えよう!
じゃあ元気になったらお茶しようね!」
って言ったら
パンの袋抱きしめて頷いてた。
ホントに可愛い人なの
早く元気になりますように…
今度は何を差し入れようかな?笑
✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐
前に書いた、保育園の送り迎えにくる
笑わないし挨拶しない
超人見知りイケメンパパに
毎朝「おはようございます」って
挨拶をし続けてみたら
向こうからも朝会うとお辞儀だけ
してくれるようになったの!
あと、そのうちの子はまだ小さいけど
うちの娘、小さい子が大好きだから
お世話したり(チョイ迷惑w)で仲良しみたいで
結構子供同士喋ったりしてるから
そのうちにわたしにも「ばいばーい」とか
言ってくれるようになって
子供にも積極的に
「○ちゃんまたね!」なんて言ってたら
パパも少し心開いてくれたわ
笑わないけど
そして…
さっきスーパーの駐車場で会ったんだけど
保育園以外でもスルーせずに
会釈してくれた!!!!
わたし、人見知りの人みると
心開かせたくなるっぽい笑
超お節介なおばさんやんけ笑
人見知りの人ってすごいよ。
周りに媚びずにひっそりと生きれる
そのスタイルがカッコイイって
わたしは思ってる。
わたし、それが出来ないから
旦那と付き合う前に付き合っていた彼氏が
超人見知りだったんだけど
流石に人前で喋らなすぎて
チョット苦労する所もあったけどね
あと、親友も超人見知り。
店員に話しかけられるのが嫌で
1人で買い物行けないくらい。
卒園までにイケメンパパ
「おはようございます」
っていってくれるかな?笑