今日はパパが有給を取ったので
2人で出掛けてきましたニコニコ

今、仕事忙しくないみたいで
昨日突然「明日休もうかなぁ」って
LINEが来たから
「わたしも仕事ないよ」と返したら
ホントに有給取ってきた。

4月末までにまだ7日も有給残ってるけど
さすがに使いきれないな、って
言ってます。

ギリギリじゃなくて
もう少し計画的に休めばいいのに〜
って思ったりもするけど
いつわたしが体調崩すかも分からないし
子供が体調悪くなった時に
わたしに休めない仕事が
あったりしたら困るから
有給を温存してくれてるんだよね。

春休み、タイヤ交換のために
帰省するそうなので
そこで1日また有給使うしね。

それにしても切り捨ては勿体無い。



パパに「どこ行きたい?」と聞かれ
特に行きたいところも無かったので
「しまむらのSALE見たい」と
行ってみたところ
「じゃあそうしようか」って
言ってくれたのでしまむらへ。

今日は、松本の方に出かけたので
行った事のない店舗。

たくさん冬物が残っていたけど
やっぱり100円なんて無かった。

どういうことなんだろうね。
東京に住むお友達が
同じ日にしまむらのSALEを
見に行ってたんだけど
300円〜だったって教えてくれた。

ホントに100円まで寝下がる店舗なんて
存在するのかしら…


ただ、今日の店舗は
冬物のモコモコのラグが値下げに
なっていたので
こたつの下のラグを買えました拍手

770円まで値下がりしてる
ラグもあったよあんぐり(2畳)

それは買ってこなかったんだけど
「テレビの前も暑くなるまでは
ふかふかにしてもいいし
買えば良かったかなぁ」
なんて。

でも片道1時間半くらいかかるから
その店舗は諦めかな。




刺繍のロンTが330円。

ロンTならこれからも着るかな、と。

セール関係ないけど

娘が好きそうな春服が安くて

思わず買ってしまった。


子供服のタンス、パンッパンなのに。




なんかゴミついてるけどwww

裏ベロアのズボンが330円。


来年サイズ120です。

来年の今頃は120cmがぴったりかな?



120cmの入学式ワンピースを

もらってあるんだけど

お下がりでもいいよね。



小中に同時に入学で

ランドセルとか中学制服とか

中学ジャージとか

出費が嵩むんだよね。


ほんの半日着るだけだし

新しく買う必要ないよね。