昨日は娘の保育参観でしたニコニコ

かるたとりをして
竹太鼓の演奏を聴いてきましたむらさき音符

かるたはグループで1番少なかったけど
娘はひらがなが分からない訳ではなく
逆に絵じゃなくてひらがなで取るから
遅くなってしまうみたい。

お友達は絵を覚えて取っている子も
いたけど
ひらがなしっかり覚えてる子も。

お兄ちゃんお姉ちゃんが
1・2年生だとひらがな早いイメージ。

上の子がやってるの見てるもんね。


うちはダメだよ
もう漢字と円柱の展開図だもん笑
園児が一緒に学べないのおいで

でも、お兄ちゃんが勉強してると
ひらがな書いてみたり
それっぽい事はやってます。

わたしが付き合ってあげれば
もっとのびると思うんだけど。

こどもちゃれんじのダイレクトメールも
大好きなんだよ。

届くと嬉しそうに開けて
お勉強してる。

こどもちゃれんじやらせてあげたいけど
年長さんだといくらくらいなんだろ?

娘は体操とピアノも初めたくて
「どうしよう」と思ってるところで。

小学生でバク宙まで教えてもらえる
体操教室みつけて
「きいちゃんに合ってるな」と
思ってるんだ。

でも、冬だから?
なんかぽっちゃりしたような…
お年頃なのかな?

でも大きくて指が長いから
ピアノも向いてそうなんだよなぁ。


ま、色々と
親の色眼鏡で見てる訳ですニコニコ



竹太鼓は安定の

きっちりやるタイプ☺️


「ママ〜!」って、可愛かったよラブ






改めて、わたしの幼少期に

そっくりだなって思った笑


あと、大きくなったな…ってしみじみ。



この子はずっとうちで1番ちいさくて

可愛いまんまだと思っていたけど

お姉さんになったな、って。




   

わたしの中では

このくらいで止まっているの。


「可愛い🩷可愛い🩷」に関しては

まだ赤ちゃんなんだよね。


でも、現実を見ると

「もうお姉さんじゃん」って。







そして、昼はお友達とランチへスプーンフォーク




明太クリームにしたから、ってのも

あると思うんだけど…


最近、大量に食べれないショボーン


前は余裕だった量、食べれなくて

お腹の調子もいつも良くないし

お腹の調子の為に

「このあと出かけるからお粥にしておこ」

とか…

お粥常備していたり。


明太クリーム美味しかったのに

最後ツラくて

「前はこんなの余裕だったじゃん」

って。


あ、でも安心してね。

ピザの食べ放題とデザートもあるの。

だから全然食べれてるの。


なんだけど、以前の自分に比べたら

ダメだな〜って話なだけw


いや、むしろ普通の人よりは

食べてるんだよw






あと、そうめん・うどん・パスタ

この辺り食べた後はダメ。



なんなんだろうね。




こんなんじゃ、お友達と楽しくランチも

行けないじゃんねぇ。

今度はリゾットにしてみよ。

それなら大丈夫かも。





昨日は虹が綺麗だったよ虹

rainbow♡



おおきくて、端から端まで綺麗で

こんなキレイな虹あんまり見ないなぁ。


今まで見た中でも5本の指に

確実に入るくらいキレイだった虹


ちゃんと撮れれば良かったのに

運転中で…。


この写真よりもっともっとキレイで

吸い込まれそうだった。


吸い込まれたいよ、虹にピエロ




今日はのんびりのつもりが

用事思い出してバタバタ笑い泣き


でも思い出して良かった笑い泣き