
そんなわけで
午前中はのんびりと家事を片付け
早めのお昼(残り物)を食べて
予定通り、西松屋のSALEを
見てきました。
やっぱりもう遅いよね
399円まで下がってるものもあって
次は「ほとんど299円でどうぞ」
がくると思うんだけど
やっぱりデザインがね…
しかし‼️
とんでもなく良い買い物
出来てしまった‼️
去年も買った防風加工のパンツ
値札889円→レジにて税込650円位
という値下げで買えたよ
思わず2本買い
これ、息子が気に入って
去年ヘビロテだったの。
今年履かせてみたらツンツルテン…
160cmが2本残っていたので
買い占めてきたよ
そもそもね、元値も989円なわけ。
そんな安くていいの?
ってくらい高機能なの。
去年、ライトグレー買って
「ダークグレーも買おう!」と行ってみたら
もう売ってなかったから
今年は「今更もう無いよな〜」と
諦めてイオンで裏起毛のパンツ買ったり
してたんだよね。
いやー、こんな良い物が
買えると思わずに
フラフラ出掛けたから
尚更ラッキー感だよね。
期待しないって大事。
このパンツ、ワンチャンわたしも
履けるんじゃないかな。
ウエスト危ういか。笑
娘にはコチラ
やっぱり好きな色は
ピンクとむらさきなのよ。
しかも薄い紫ね。
今日も着てったよ、ニコニコで
ランドセルもさ
未だにむらさき推してて。
くすみ系ならもう良いかなって
思い始めてきた。
好きな色、選ばせてやりたいよね。
個人的な意見でごめんだけど
✨メタリック感のある
色のランドセル分かります?
アレ、欲しいって言われたんです。
もう…
アレだけはダメ。
わたし泣いてでも阻止したい。
他ならもうどれでもいいから
メタリック系だけは…
あ、で、西松屋の購入品に
話戻しますね
とりあえずピンクっぽい物選んでた。
インナーはここ数年
セールでシンプルな物を選んでたの。
チラ見えした時に下着感あると
なんか嫌で。
でも今年は思い切って
ブリブリしてるの買ってきた。
「こういう方が好き?」って
聞いてみたくて。
来年用だけど「着てみる!」って
言いそうだなぁ。
薄手の長袖は袖もしっかり
メロウで可愛いよぉ
白?ベージュ?オフホワイトかな
もあったんだけど
100・110しかなくてピンクに。
オフホワイトも欲しいなぁ。
最近自分がSHEINで買った服が
襟元だけメロウなんだけど
袖口は違ったの。
それがなんか「えーーー」って
残念だったんだよね。
だからこそ
この子のポイント高かった。
んでね、帰りにしまむらも
パトロールしたんだけど
ここ数日「1着欲しいよね」って
パパと話していた
大雪対策のアウターを見つけた
アーノルドパーマー⛱️なの。
保温・防風・撥水
そしてストレッチまで
もうこれ、きっと買い逃したら
絶対後悔するやつだな…と
連れて帰ってきました
来週から春の陽気だけど
冬はまた来るしね。
来シーズンは娘もスキー場デビュー
させようと思っているから
わたしもこの手のアウターが必要。
撥水のボトムスも探す予定。
格安でね。
これ良いな。
イメージしてるのはこういうの。
一昨日、Number iがインライ
してくれたんだけど
夕飯の時間と重なっちゃって
最後の15分しか見れなかった。
でもアーカイブ残してくれたから
今日のんびりとみれたよ
岸くんてさ、ホンットいい子だよね。
うちのお兄ちゃん
岸くんと紫耀くんレベルで
お勉強苦手なんだけど
岸くん見てると「性格良ければ
うまく生きていけるんじゃないか?」
って思えてきちゃって。
んで、紫耀❤️顔よすぎだろ😃
息子にも「ちゃん」付けて呼んでるのに
「紫耀」はないよな。
普段は「しょーくん」て呼ぶよ
誰得?情報🤣笑
娘が岸担で
お兄ちゃんは3人とも好きだ
わたしはじぐひら推しだったのに
なんかもう箱推しくらいの勢い。
さてさて
ゆーっくり過ごしていたけど
もう夕方だねー。
お風呂たいて
コンビニいって
夕飯買ってくる。
今日は夕飯も1人なんだ
たまにはいいよね