徐々に子供達の接近禁止命令を
解除していきました。
昨日はこんな感じでお昼寝
可愛い🩷
やっぱりご飯を家族みんなで
囲めるのは楽しいし幸せだよね
寝るのは子供に挟まれると
寝返りさえできなくて
何度も起きるので…辛い。笑
でもきっとこれもあと1年ってもんだし。
前に、娘を形成外科に連れて行き
ほっぺの赤いところを見てもらったの。
その形成外科は美容皮膚科を併設してて
めちゃくちゃ肌キレイでツルッツルの
奥様が診療されてるみたいなんだけど
そこの待合室に
「洗顔泡だてネット販売中」って
書いてあったんだよね。
やっぱり、泡だてって大切なんだな
って思ったの。
その後「買ってくれば良かったな」
とか思ってたんだけど
泡だてネット調べて評価いいのを
買ってみることに。
使ってみたら凄かった
子供達が体洗う時にも
泡だててあげたら大喜び。
そして、子供達ツルッツル
わたしもツルッツルになったと
信じて頑張るね
わたしはAmazonで買いました
送料無料は大きいよね。
今年も飾りました
というか、パパとお兄ちゃんで
飾ってくれました
「サプライズだから、見ないで。
向こうで待ってて!」
とお兄ちゃんに言われて
テレビの前で横になってたら
寝ちゃったきいちゃん
「あっ!寝ちゃったのかぁ〜」と
お兄ちゃん
微笑ましかったよ
今日は娘も久しぶりに登園できて
わたしも大学病院に来れました。
雪だよ〜❄️
同じ病院に通う方が
ブログを読んでいてくれるそうで
最近は病院に来る時は
「先生同じかなぁ?」とか
「今日は来てないか〜」とか
ちょっと思っちゃいます
SLEって普通に生きていたら
周りに「え!わたしも!」なんて事
滅多にないもんね。
あとね、最近思ったこと…
市の職員さんとかさ
子育てしてて病気があるお母さんに
「お母さん大変じゃない?どう?」
って優しく言ってくれるじゃん?
あれ、その時だけの
上辺の態度なんかなぁ〜って。
カンファレンス見てると
「このお母さん持病があってね〜
限界あると思う」
とか
「彼女なりには頑張ってる」
みたいにサラッと言われてるの聞くと
毎回ギューってなる。
わたしも言われてたんだろうな、って。
結局、病気持ちで子育てするのは
本人と同じ経験した人だけが
分かる事だと思う。
市の保健師さんなんて
健康で不自由なく生きてるイメージ。
だから、よく乳児健診反対派の
態度良くないお母さんいるけど
「分かるよ」って思う。
この人たちに相談してなんになるの?
って思うよね。
診察についてはまた時間あったら
書いて行きます。
雪が降ってきちゃったので
ササーと帰らないと。