娘のランドセルのカタログ請求を
してみました。
早いものですね…
最近妊娠して
最近骨折して
最近生まれて
最近涙の断乳して
最近歩いて
最近喋って
最近入園したと思ったのに
もうすぐ年長さん🌸
息子の時は「夏ぐらいから」と
のんびりしていたら妊娠して
結局秋にランドセル工房に併設された
ショップへ行き、その場で購入。
目星は付けてあったんだけどね。
女の子だから色々見てみたいので
早めに動いてみたよ。
カタログ請求は5軒してみた。
まずは有名どころの
ララちゃん
フィットちゃん
そして、お兄ちゃんが使ってる
キッズアミ
楽天のショップをみて気になった
ニノニナ
サンポケット
あとはブランドのランドセルが
可愛いな〜って思うのあるけど
高いよね。
お兄ちゃんの時は
「丈夫な革製がいい!」と思ったけど
そんなに強度必要か?ってくらい
全っっっ然傷んでないから
皮じゃなくてもいいかなぁ。
高価な必要性ないから
高くても7万円台(お兄ちゃんと同じ)
だなって思ってる。
お兄ちゃんの中学入学と重なるから
制服とかの出費もあるし
申し訳ないんだけどもっと安いのでも
良いのかなぁ、なんて。
あとはカタログ見ながら
色と値段を踏まえて娘と相談だね。
気に入ってくれれば
値段安くても関係ないしね。
女の子のランドセル
可愛いの知ってる人は教えて下さい😊
娘は今のところ
ピンクかパープル希望で
わたし的に6年生まで恥ずかしくない
って考えた結果
ララちゃんのこんな感じのパープルか
娘が気に入ってくれればだけどね。
難しいよね、親子で納得できるのは。
どうなるのかな。
ランドセル選び。
耳鳴りがひどくて
ずーっと高い音なってる。
そのせいで左耳がモワーっとしてて
聞こえるのか聞こえないのか
よく分からない。
夜中だから音もないし。
カタログ請求していて
眠いの通り越したら眠れなくなって。
そう言う事、多々ある。