草津温泉♨️

露天風呂の後は湯釜に向かい
その後のお話ニコニコ

わたし、勘違いしてた‼️
草津温泉は湯釜だよね。

前記事も書き直しておいた。

大涌谷は箱根?
箱根行ったことあったかなぁ?
最近記憶がやばい。





最初にこちらのちちやさんで

温泉まんじゅうを買うことに☺️


2種類あるんですね。


わたしは白餡大好きなので

白餡入りの白い方のお饅頭を。


と思ったら

パパも子供達もそちらでした。


違う味の人から一口もらおうと

思ったのに〜


ちちやって、見かけただけでも

3軒あったので有名なのかな?

全然知らないんだ、草津のこと。


そしてこの店舗はその場で食べる場合でも

ビニールで包まれたお饅頭の

暖かいのを出してもらうんですが


子供達、開けられず

苦戦してお饅頭潰れたガーン


そうだよね…

ま、経験だよ‼️笑


すっごい美味しかった目がハート

これは3店舗以上あるの納得〜。



チラッと見て

温泉たまご食べたかったのに

子供たちがお腹すいたコール…。



どうしても「ここが良い!」って

娘のリクエストでお店決めました。



lunch♡

お席からも湯釜が見えて

良かったよニコニコ



でもさ、やっぱり観光地価格だよね。

宿泊も何故か草津温泉って

他に比べてバカ高いよね。


だから宿泊したことない。

行きやすい距離なのに。


外国人もいっぱい。








ご飯の後は少し暖かくなってた。


散策して、寒さが限界で

結構そそくさと帰りました笑い泣き


絶対に暖かい時の方がいいよ笑


なんか疲れ果てていて

寒かったからなのかなぁ?

帰りの車で、耐え切れず寝ました。