

雪深い道を15分くらい進み
寒さで凍えた
温泉に着いた時は感動したけど
受付も屋外だし脱衣所も寒い🥶
温泉はお湯の入ってくる所は熱くて
遠いとぬる湯で
子供でも大丈夫でした。
酸っぱいくらいの強酸性
息子が
ママ!お湯ヤバかったね!
出来損ないのc.c.レモン
みたいな味してた!
って
爆笑しちゃったよ
すごい表現力‼️
そんな味わうほど口に入れないで笑
わたし、寒過ぎて
膝掛けを首に巻いてます…笑
寒さはヤバかったけど
でもすごく景色が良かった
「今度はこんなに寒くない時にこよう」
って言ったら息子が
「でも雪があるのもすごく
綺麗だったから良かったね!」
って
「木が多いから、秋は紅葉が
綺麗かもしれないね!」
って言ってくれて…
「そんな事いえるようになったんだ…」
って感動すらしました。
「寒さヤバい!」って
ずーっと言ってたから「もうやだ!」
って思ってるかな?と思ったのに
ポジティブに考えてくれていて
嬉しくなったよ😊
露天風呂出た後は
ひたすら上り坂で駐車場へ戻る。
キツい(笑)
温まったから寒さは無かったけど
でも顔は冷たかったよ
そのあとは湯釜に向かいました♨️
歩道も雪や氷がすごくて…
やっぱりこんな時期に行くもんじゃない。
駐車場(2時間600円)
から湯釜まで徒歩で行ったけど
滑って転びそうに
ブーツの裏、真っ平なの履いてっちゃった。
そしたら息子が「ママ危ない!
僕に捕まっていいよ!手繋ぐ?」
って手を繋いでくれた
結構大きくなるまで
駐車場だけは手を繋いでいたけど
それももうここ何年もしてなくて
「次に手を繋ぐのはわたしが
介護してもらう時だろうな」って
思ってたんだけど
息子の優しさに泣きそうだった🥲
恥ずかしいとかじゃなくて
ママを心配してくれるんだ…って。
長くなったので
湯釜での事はまた書くよ〜。
冬休みのこと
楽しかった事は全然書ききれない
さて、子供達のマリオカートに
付き合わないと🤪