
無事にサンタさんがきました。
ホッとするよね、終わると😊
スーパーで買ってあげたグミを
息子が一つだけ残しておいて
サンタさんに「食べてください」って
置き手紙していて可愛かった
頭良くもないし
無気力な子なんだけど
でもこういう可愛いところとか
純粋なところが本当に可愛い。
親バカだね
今年も幸せなクリスマスを
ありがとうございます
昨日はとべばんの配信もあったけど
もちろん全ては見れなかった。
子供いると仕方ないよね
今日、ゆーっくり見て
Abemaの方の夏休み動画も
一気に見たよ〜
最高な月曜日笑
はしゃいでる幸せそうな紫耀くん
めちゃくちゃ可愛かったわ
ディナーの微妙な空気の時も
紫耀くんがたくさん話して
会話途切れない様にしてた
こういう時って
気まずい空気が苦手すぎて
わたしも率先して喋っちゃうタイプ
なんだけど
「紫耀くんも同じなんだ〜」って
チョット意外だったな。
気まずくても黙ってられる人間が
わたしの憧れだったけど
紫耀くんも同じなら気にしないで
今度から喋りまくろ(笑)
役員を決める時に
みんな押し付けあってシーンってなってる
あの空気が気まずくてダメで
「わたし何かやりますぅ」ってなる人🙋🏻♀️
今回も、娘の保育園の役員決めで
「え?何がそんなに嫌なんだい?
この空気の方が嫌じゃないかい?」
って思いながら耐えまくりました。
わたし会長やってもよかったけど
小学校の副PTA会長引き受けてあって
流石にどちらもは無理で。
あとびっくりしたのが
「パソコンがないので出来ません」って
おうちがたくさんあってビックリ
パソコンって一家に一台じゃないのか。
わたしパソコン得意じゃないから
同じ様な人と結婚してたら
我が家にもパソコンは無かったもんな。
卒園式の式辞っくらいしか
大きな仕事ないんだよ、会長。
あとは園長先生からの伝言を
各役員に伝えてお仕事してもらうのみ。
めちゃくちゃラクなの。
わたし、副会長じゃなくて
そっちが良かったな、なんて。
保護者会長は経験してるし
今回また新たな役を受ける事で
わたしも少しレベルアップできればいいな。
保育園のお迎えで
娘とマラソン大会ごっこして走ったら
スマホがポッケから落ちて
画面シールがバッキバキです。
気になって仕方ない。
あした、買ってきて
パパに張り替えてもらお〜