
娘の誕生日だった日曜日に
娘の希望でゲーセンに行きました
お財布に1200円しかなくて
「いいかなぁ?」ってパパに確認したら
「あれば使いすぎるからそれだけで
遊べばいいんじゃない?」と言われ
「そうだよね!」ってなったのに
ゲーセンにお金持たないで
来ても何も楽しくない
って途中で言われました。
確認したじゃん。
必要ならATM寄りたいから聞いたじゃん。
子供達には500円ずつしか
持ってきてないから考えて遊んでね
って言ったら
すごく考えながら遊んでくれたのに
好き勝手に騒ぐ奴が大人で
余計に頭にきました。
子供なら「仕方ないよな」とか
「足りなかったか」とか
わたしも反省につながるんだけど
マジでムカつきしか残らなかった。
ちょっとやってみたいのがあったから
100円入れて動かしたら失敗したの…
そしたら「あーぁ。離しちゃうから💢」
「もったいな」とか責められて
それもムカつきました。
なに?わたしはゲーセンで
100円すら使ったらダメなの?
自分も何も取れてないんだから
ボタンの押し方ミスしようが
結果は同じじゃん。
なんでそこまで言われなあかんの。
もうゲーセン行く時は
子供達と3人で行く事にする。
絶対に一緒に行かないし
子供に懇願されて行ったとしても
わたしは絶対にやらない。
老害なんだと思うけど
何年嫌味っぽい言い方増えてきて
息子になんか特に言い方キツいし
どこかのじさま(義父)に
よく似てきて困ってます。
海外出張の話が出ていたけど
クリスマスがあるし
週末予定あるのでなんとか
回避したみたいだけど
行ってもらっても良かったか、とか
思っちゃう。
小さな揉め事だよね。
平和な証拠だ。
娘がガチャガチャくじで大当たりして
トーマスのぬいぐるみ貰いました
色んな景品あったのに
コレ選んでた