おはようございます。

今日から娘は登園しまして
わたしも午後は仕事です。

体力落ちてる感じです。


保育園に送って行きましたら
「わたしも子供からもらって罹った」
というママが
怠そうに歩いていました悲しい
「うちも今日からだよ」って言ってた。
すっごい流行ったんだな…
ちなみに学年違うけど高校一緒だったママで
仲良くしてもらってるの。
ママはまだ待機期間なんだけど
子供が元気になって退屈そうだし
パパも罹って親だけ寝てるという
悲惨な状態だから連れてきたって。

ママ、熱は下がったけど
怠さが取れなくて…って言ってた。


わたし、全然寝込まなかったのに
子供と家に居ただけで体力落ちたし
寝込んじゃったパパママの
体力の落ち方って尋常じゃないよね
きっと。

でも健康な人だと大丈夫なのかな?
わたし、致命傷なんだけど。


先生も声が枯れていて
「咳が治らなくて…声も酷いんですけど
昨日から復帰です」って。

クラス3人だけの日があったらしい。

インフルよ、なぜ
こんなに蔓延した。

コロナなんてもんじゃない気がするけど。
でもみんなコロナ怖がるのなんで?
死亡率?
死亡率そんなに高いの?




数年ぶりのインフルエンザ蔓延で
同じ事思った人いるはず。



で、1番の謎は
なぜわたしはこんなにも
軽症だったのか
なんだけど。

予防接種もしてないのに。

初めて「インフルエンザです!」って
はっきり診断されて
しっかり熱も出たんだけど
解熱剤もインフルエンザ治療薬も
飲まないまま一晩で解熱。
翌朝陽性確定するもすでに平熱。
インフルエンザ治療薬飲んだら
そのあともう平常運転。

こんなことある?



我が家のインフルエンザ
これで終わりますようにニコニコ

念のため、咳が出てるので
それが治るまで食事と寝室は分けます。

お兄ちゃんをとにかく守りたい。




来年のインフルエンザ予防接種
どうしようか…
今年のこの状況を踏まえて考えちゃうね。

子供は2回打って5000円くらい?
6000円くらいか。
娘は6000円かけてうっておけば
もっと軽症だったのかなぁ?
え?最短の待機期間で登園したけど
もっと軽症とかあるの?
熱が1時間で下がる、とか?

予防接種していても
罹る人は罹るってのもポイントだよね。


わたしは予防接種3000円ってもん?
3500円くらいが相場かなぁ。
これで回避できれば良いけど
数年前のパパと息子の様に
打ったのに罹るとかだと
更に6000円泣き笑い
その状況の自分を想像しただけで
目も当てられないわ笑


打ってもかかる。
みんな打ってても蔓延する。
打たなくても逃げれる。
打たなくても軽症。

もう色々ありすぎて分からないわ悲しい


子供500円で打てれば打たせるけどね。
チョット値段と回避能力が
釣り合ってない気がするよね。
わたしの金銭感覚ではそう思う。




昨日、夜はドーナツこれ食べたよドーナツ

カビゴンの。

ん?合ってる?カネゴンは

あっちだよね?

ウルトラマンと家なき子。




美味しかったけど、ココアパウダーが

落ちまくるから子供に与えたくない。


や、何与えてもぼろぼろこぼして

酷いんだけどさガーン

あきらめれ、って感じだよね。



前記事にも書いたけど

このバリエーションだったの。

1番安いポンデリングが

我が家では人気高かったよ。


やっぱりすごいねハート


もう次回からポンデリング8個でいいか

と思ったよ。