Happy Halloween〜👻
いつも気付いたらハロウィンが
終わってる事が多いんですが
今年は子供がハロウィンを
盛り上げてくれています。
下の子は保育園でハロウィンパーティー
するんだってさ

仮装のドレスとかマントとか
この1ヶ月で子供たちがおのおの作って
それで仮装するらしい。
アルミホイルとかで宝石作って
宝石すくいもあるらしく
その宝石すくいの係が娘らしい。
意見出してみんなを引っ張ってて
素敵ですよ〜!なんて
先生に言われたよ。
きいちゃんらしい

で、1番きいちゃんらしいのが
みんなで制作した「ハロウィンお菓子」
なんだけど
なんと!きいちゃんが作ったのは…
納豆。
「え…」ってなったよ。
先生は「甘納豆かなぁ?渋いねー!」
ってニコニコしてたけど。
みんなキャンディー🍬とか
つくってるのに納豆って。
プリンのカップに紙を小さくまるめて
色をつけたものが入ってた

理由を聞いたら
「え?だってなっとうなら
ちゅくりやしゅしょーだと
おもったんだもん。」
ズボラか!!!笑
あとね、この間1人でおままごとしてて
赤ちゃんのお世話をしてたの。
1人で何やら言ってるから聞いてたら
「ざつー。これはざつなお母さんね!」
って聞こえてきたから
なに、雑なお母さんになりきって
お母さんごっこしてるの?
と、そっと振り返って見てみたら
クマがすごい状態でベビーカーに
座らされてたの。
もうアクロバット的な。
「え!赤ちゃん痛がってない!?🫨」
っていったら
「大丈夫、大丈夫。
この子強いから…」
って。
その言い方が冷たくてさ…笑
きいちゃんじゃないかの様なの。笑
これって、わたしの真似してたら
どうしましょう…と思ったよ

今日はスーパーに買い物行って
ハロウィンのお菓子買ってきたの

お兄ちゃんがお友達に
ハロウィンやろうって誘われたらしく
そのお友達と5人でそれぞれの家を
回ってお菓子もらうんだって。
いいね、いいね!
ママは企画するの苦手だけど
お菓子買うくらいならやるよー

あとで袋に詰めないと

今日のお昼は昨日の残りの蕎麦。