昨日から3日間仕事がありまして
半日なんですが
残り半日で掃除と料理をして。
あと買い物も手間なんだよね…
近くのスーパーに行ってきても30分は
かかっちゃうんだよな。
それはわたしが余計なもの見てるから
いけないのは分かってるけど。

未だに夏服を片付けられていません。




息子は元気になりまして
体育の授業のティーボールや
マラソン大会に向けての体づくりを
頑張ってます。

マラソン大会嫌がってたけど
その後は何も言わずに
「今日はトラック66周できたよ」とか
言ってるのスゴイと思う。

わたしなら毎朝「いやだいやだ」と
騒ぎそうな気がするけどね。


ただ、昨日わたしが
「お風呂洗って」と言ったら嫌な顔したので
「じゃあ今日はゲームなしね!」と
ゲームの時間作りませんでした。

「ごめんね、お皿洗い手伝うから
ゲームやっていい?」とか
何かしら言ってこれるか見てたけど
1人で寝室で布団被ってた。

ちょうどパパが帰ってきてくれて
「どうしたの?」って聞いたら
きいちゃんが的確に説明w

「お風呂洗いちてっていわれたのに
ちゅごい嫌な顔してママにおこられて
ゲームなちになったんだよ」

「ちょれでちゅねてるの☺️」

きいちゃん可愛すぎる。


でも、この告げ口をして
お兄ちゃんに怒られるとか
思わないのかな?笑

結局、お兄ちゃんは何も言わなかったけど
「うるさい!きいちゃんは黙ってて!」
っていつも言われてるのにw


あと、関係ないけど
きいちゃんいつまでたっても
「じぶん」→「ぶじゅん」
なのも激可愛い!!!


お兄ちゃんに助け舟だしたくなるけど
そればっかりだと成長しないから
昨日は何にも言わなかった。

「洗い物したらゲームいいよ」
って言いたくなったけどね。

自分で謝って交渉できたらな。
もう少し積極性があったらな。


でもそれはお兄ちゃんの個性だから。

昨日はチョット見守ってみたにっこり






きいちゃんは胃腸炎が流行っていて
そのせいなのかなんなのか
ここ2・3日食欲なくて
保育園の先生からも言われるほど。

身体測定もまた体重減ってて
103.3cm・15.8kg

平均分からないけど
先生には「お着替え足りなくて
園のズボンなんですが
スリムだから100cmのズボン
履かせてみたら履けました〜」
って言われた。笑

クラスではスリムさんらしい。


食欲なくてもとても元気で
今朝は割と食べれたかな?
わたしが好きなものだけ食べさせた
せいもあるんだけど。



相変わらず保育園でいい子にしてて
家でストレスで泣くのを
くりかえしておりやす。

どうしたらいいの?これ。

先生にも言えない
仕返しもできない
家で爆発


1コ下の年少の女子にまで
最近無視されて「遊ばない」って
意地悪言われるようになったらしい。

「意地悪なことはしたくない」
「きいちゃんはいい子だから我慢する」
「先生に言うの恥ずかしい」

毎日これで泣いてる


「そうなんだね」とか
「でも、言わなきゃきいちゃんだけが
意地悪されちゃうよ」とか
「先生は味方してくれるよ」とか

わたしも毎日同じこと言ってるわ。



「嘘言ったつもりなかったのに
間違えちゃったからみんなに嘘つきって
言われて悲しかった」
って泣いてたな、昨日は。


不思議なのが、きいちゃんの事好きって
ずっと言ってる男の子も
数名はそういうチクチク言葉を
言ってくるらしいんだよね…最近。


優しいから何しても怒らないとか
先生にいいつけしないから
何言っても大丈夫とかって
思われてるんじゃないかな。

それも本人に伝えてるけど
「でもそれでもきいちゃんは怒ったり
仕返しはしたくない」って
大粒の涙流して泣くんだよ。


どうするよ?

わたしが目には目をの人間だし
きいちゃんみたいに優しくないから
どう教えてあげたら正解なのか分からない。

ただただ聞いてる。


でもお兄ちゃんもそうだったな。
そんな事だらけだったよな。