

きいちゃんはこのお腹からせびれが
黒い子をチョイス。
名前はコロコロ変わります。
「ぷりん」「あっぷる」「きつね」
きつねって
わたし的にはぷりんがいいんだよね。
金魚のぷりんできんぷり。
でもそれ言ったら
「じゃあやめるー」って言われた。
きつねの前に居るのは
わたしが選んだ金魚と似てるけど
おびれが長くないのと
頭の赤い部分が大きめ。
で、体も大きめなので
「ダイ」にしようと思ったんだけど
「大貴」にした
それでわたしが選んだ子は
大貴に比べて小さいから「しょう」に。
めちゃくちゃ美形だから
「しょう、ぴったりじゃん」って。
でもあえてこっちは紫耀じゃなくて
しょうにしようと思ってる。
お兄ちゃんはこの子がお気に入り。
反対側の目が真っ黒で
この子だけオッドアイみたいだったの。
だから「オドくん」とか
「オッドくん」とかにするみたい。
まだ水槽に慣れなくて
ずっと4匹で奥の方にいる。
早く元気に泳いでくれたら
安心なんだけどなぁ。
カインズに買いに行ったんだけど
動物コーナーの犬のところに
2人してダッシュしてて
「犬欲しいんだろうな」と思った。
絶対に無理ーーー笑
金魚でも可愛がってくれるから
それで十分です。
この間
金魚のおーちゃんが死んでしまって
大泣きして次の日頭が痛くて
欠席したんだけど
連絡メールに事情を書いたら
担任の先生がすごく心配してくれたそう。
翌日登校した時に
「大丈夫?どうしたの?」って聞かれて
「頭が痛くて休みました」っていったら
「可愛がってた金魚が死んじゃった
んだってね。辛かったね」と
言ってくれたそうです。
漢字の書き取りプリントにも
「今日は来れてよかったね!」って
書いてくれてありました。
先生は生活態度悪い子には冷たいって。
「でも僕は先生優しいと思うのに
なんでそうやって冷たくされる様な
不真面目な事をわざとするのか
理解できないんだよね」と。
根っからの真面目っ子。
先生の事嫌いな子も半分くらいいて
「でもそれは怒られるからなんだよ。
怒られる様な事してるのは自分なのに
それで嫌いになるとかおかしい」
って。
小学生男子ってこんなん?
なんかイメージと違う。笑
きいちゃんは相変わらず
仲良くしたい子に弄ばれていて
今までずっと遊んでた仲良しのお友達も
その弄ぶ気分屋さんの子に
ピッタリくっついてしまっていて
もどかしいみたい。
そして楽しそうな遊びしているから
「いれて」って言うと
「どうしようかなー」とか
「やだー」とか言われるんだって。
入れてもらえても意地悪されるし
思う様にいかないみたいだよ。
でも逆にきいちゃんに「いれて!」も
言ってくるから
「意地悪しないんだったらいいよ!」
って言うと「しないよ!」って
言ってくれるのに意地悪するって
きいちゃん、その話しながら泣いてた。
辛いよね
あとひとつ!
昨日、寒かったから鍋にしたんだけど
ビッグで買ったこのつゆ美味しかった
写真ネットから拾った。ごめん
イオンのネットショッピングにもあるけど
楽天では見つけられなかったーーー。
〆はお蕎麦なんだけど
うちはお蕎麦アレルギーいるので
最初から片隅にうどん入れた。
で、実家で今年初物の大根もらって
新鮮で美味しそうだったので
みぞれ鍋にしたの。
鍋嫌いなお兄ちゃんが
凄い勢いで食べてくれて
もちろんきいちゃんも。
後半、お湯出して味薄めになったところで
ぽん酢かけたらそれも美味
めちゃくちゃ美味しかった!