
外干し辞める勇気
わたしには無いわ
日焼けもドクターストップだし
確かに日差しで劣化した洗濯バサミが
折れてバチーン!って飛んできたとき
心臓飛び出そうになるけど
でも、外干し好きすぎて無理。
太陽の光当てて
パキッとしてる洗濯物が好き
そんな今日はまた片付けしようかな、と。
二日間仕事だったので出来なくて
今日はまた新たな場所を片付けて
すっきりしたいと思います
今日は家でのほほんと過ごす!
あ、子供達を耳鼻科に連れて行く日だ。
お兄ちゃんも「耳鼻科かかりたいから
きいちゃん行く日に連れてって」
って自分から言ってきた。
「ちゃんとした風邪薬欲しい」って。
大人になったもんだよ。
すごくしっかりしたなと思う。
昨日、またパパに理不尽に怒鳴られて
わたしのところに来て
シクシク泣いてたけど。
マジで、お兄ちゃんにだけ
あぁやって強く当たるのやめて欲しい。
そのうち超嫌われるからね、と
思ってる。
忠告しても不貞腐れるから
しないし
嫌われたらいいと思ってる。
お兄ちゃんには
「ママが味方だから大丈夫だよ」
って言ったら泣きながら寝たけど
まだまだそこは赤ちゃんだな、と。
昨日、仕事から帰ってきた時には
もう子供達の歯磨きしたら
寝れるような状態の時間だったの。
最近はだいたいそのくらいの時間
パパの分だけ食事温めて並べて
ってやってたらリビング入ってきて
一番最初にテレビつけた。
ご飯食べながらテレビ見続けて
わたしや子供との話は
別にしたくないんだなー、と。
わたしの存在ってテレビ以下で
帰宅してまず見たいのはテレビなんだな
ってすごい思ったよね。
しかも録画。
初めて作った料理にもコメントなし。
娘が
借りてきた本「読んで」って言ったら
録画再生を一時停止して読んでたけど。
そのあと、違う本を読んでる時に
息子がCM飛ばそうとしたら
「パパが見てるんだから勝手にやるな!」
って怒鳴ったんだよ。
もう時間も遅かったから
「寝るよ!おいで!」って呼んだら
シクシク泣きながら寝室にきた。
テレビ番組って家族より大事で
そんな面白いものなんだなー、と。
いいよね、そしたらいつでも
テレビ見てたらめっちゃ幸せだよね。
満足感上がる一方だ!!!
わたしは子供達好きだし
テレビつけておくよりも
子供達の動きとか掛け合いとかみてて
たくさん笑わせてもらうけど
もちろん、そうじゃ無い時もある。
喧嘩しててわたしまでキーってなるし
「ママのごはんしょぼい」的なこと言われて
ふざけんなー!ってなるけど
それだって無関心で食べられるより
いいかな、って。
ショボイとまでは言われなかったけど
最近娘に
「なんか最近ママのご飯すくないね」
「前はお肉とかもっと色々あったのに」
みたいに言われたんだよね。
わたしがぐちぐち言ってたら
「ママ、さっきはごめんね」って
言ってくれたけど。
本音を言っただけだよね
娘はまだ好き嫌いもあるし
好きなものを食べようとすると
限られちゃうんだろうな。
それで品数も少ないときたら
食べるものないよね、確かに。
ちなみにお兄ちゃんは
「ママだって大変なのにこれだけ
作ってくれてんだよ!
そんな事言うなよ!
ホンット空気読めないよね
お腹いっぱいになればいいじゃん。
おいしいんだしさ!」
ってブチギレてた。
ホント、ありがとうだよ…
お兄ちゃんには。
こういう親子のやり取りも
喜怒哀楽できて幸せなんだよね。
それに比べてパパはさ…
なんなんだろうね。
でも仕事してきてくれるし
感謝してるし
もうそういうものだと思ってるし
今更気にする事じゃないんだけどさ。
「好き好きいう割には
多分わたしのこと今は何かしらの
道具だと思ってるだろうな」
って感じる時がある。
ま、逆にわたしもそう思ってるから
お互い様なんだけどね。
わたしももうこの気持ちとか
考えは多分もう変えられないし。
思わず
「なんにも言わないで話もしないで
テレビだけ見ながらご飯食べてさ…
子供にCM飛ばされただけで
馬鹿みたいに怒鳴って。
あんな大人にならないでね」
ってお兄ちゃんに言っちゃったよ。
あ、お兄ちゃん
昨日、鼻血すごくてびっくりした🫢
頭あげて首の後ろ冷やしたら
止まったんだけど
何が正解なのか分からない。
なんとなく、な処置はダメだよね。
娘はわたしに似て鼻血出さないけど
お兄ちゃんの鼻血はいつまで出るの?笑
昨日は流石に「止まらないかと思った」
って本人も焦った様子でした。