昨日の大惨事で「もう最悪!」
「今日絶対に厄日だわ!」って
思っていたけど
雨が流してくれたから大丈夫❤︎っての
ホントだったよーーー爆笑


20時から紫耀くんの質問箱あった🤭
送っても送っても答えてもらえないけど
400万人弱のフォロワーいたら
あり前だよね。
宝くじ当たるみたいなもんか。


朝スクショしたから8時間経ってるけど

3時間も質問箱してくれて

その間わたしはスマホチェックが

大変だったよラブ




この2つはなんかすごく

おばちゃんにも響いたよ。



疲れたアピールはいちいち

しなくていいんだよね。


生きてたらそりゃ疲れるわな、って。


で、それ頑張ったら

幸せくるんだよね〜いつも。


ホントだね。





前の事務所の時の事かなぁ?って。

全然話もしてもらえなくて

グループとしては

数年放置されてた、なんて聞くよね。


わたし、キレられるとそのあと

引きずっちゃってダメなんだ。


3ヶ月は引きずると思う。

冗談抜きで。

息子の体質はわたしに似てるのかも。









昨日、お布団壊滅の時に

友達が心配してくれて

その子は12時に布団しまって

美容院に行ったからセーフだったらしい。


うちとは市を1つ挟んだ市に住んでるから

雨雲も遅かったみたい。




わたしも涼しくなったら

バッサリいきたかったのに


「さとちゃんみたいな髪型目指してるから

トリートメントして整えただけ」

って言われたら切りたくなくなるじゃんね。


しかも最後…

冬はニットからロン毛だぞ


なんじゃ、そりゃ泣き笑い


ニットと長い髪が可愛いと

いう事なんだと思うけど…言い方真顔



この子、すっっごい人見知りなの。

通訳してあげないとダメだし

この子が買う服の説明を

わたしが店員さんから受けて

「どうする?」

「買う!」

「あ、買うそうです〜」

みたいな感じ笑い泣き


好きすぎてずっと話していたいけど

でもお母さんだし

もう中学生だけど

仕事もフルでやりながら

わたしみたいな健診も月1・2くらいで

やってるんだよね。


家もめっちゃ綺麗。


時間の使い方上手いと思う。


ちなみにこの子に「紫耀ママと同い年

って知ってた?」って言ったら

「え?はぁ?やめて」

って怒られた泣き笑い

ジャニオタなのも一緒だけど

全っっっ然推しが被らない泣き笑い




あーーーーそうだ。

洗濯機がついにヤバそう無気力


脱水できなくて

すごーい量少なくしてやっと回る。


だから45Lで洗ったとしても

重たーーーいのを洗面器に

引き摺り出して

1/3に減らして3回脱水。


しかも回り始め、押さえててあげると

回りやすいみたい。


がんばれ!

いけたか?

その調子!

おっし!

って今朝はめっちゃ頑張った。

洗濯機ちゃんも頑張ってる。



冬物は重くなるじゃん?

絶対に動かないじゃん?


洗濯機かーーー。

捻出できる気がしないよ。

だって明日、車検だからね魂が抜ける


車もなんか「ぴー」ってなるんだけど

パパ、ここ数日機嫌わるくて

「車検で見て貰えばいいわ」って

吐き捨てられた凝視

洗濯機のことも、わたしが必死で

洗濯機の機嫌とってるのに

「もう10年以上だもんなー」だけ無気力



なんかさー


わたしってなんなんだろ?

そんな悪い事してるのかな?

なんのために存在してるのかなー?

ご飯作る人、的なね。


わたしも気分屋だけどさ。


昨日、子供たちがまた言い合いしてて

もうホンットにイラついてね。


お兄ちゃんが学校で作ってきたコマを

「ママにあげる!」って。


そしたら下の子が「いいなぁ」

ってなるわなぁ。


お兄ちゃん「だめ!ママにあげたの!」


これ、難しくない?

わたしに特別あげる気持ち有難いけど

なんで妹にはそんなキツいのか。


しばらくわたし黙っていたけど

下の子はずーっとグズグズ。

上は「だめー!あげないよ!」

って続けてたから


もううるさいっ!

そんなに仲良くできないなら

ママはこのご飯だしたら

この家から出てく!

そしたら2人で協力して

仲良く生きていけるよ!

ママがいるから

取り合いになったり

喧嘩になるなら出てく!


って雷落とした。



娘は「いやだぁ〜!ママと暮らす〜

どこにも行かないで〜」

って号泣。


お兄ちゃんはチーンってなってる。


ご飯食べさせて

重い空気ながら少し会話して

「あ、そうだママ出てくんだった」

って言ったら

もうどうにもこうにも娘が泣くのよ。


「今日だけにして」

「明日は帰ってきて!」

って(笑)


「ん?今日はいいんだね?」

って聞いたら


「あ?ん?うーん…」ってなって

一瞬止まるの。

真顔で。


「遠くに行かないで!」

「直ぐに戻ってきて!

「ママいないとやだぁ〜!!!」

「ママといたいよぉぉぉ」

って。


そもそもお兄ちゃんに

下に優しくして欲しくて

言い出したのに

なんで下の子だけこんなに

泣かせなきゃいけないの?って。



お兄ちゃん、テレビなんか見てるし。



「きいちゃんまだ小さいからさ

グズグズもするし嫌な事もするけど

優しくしてあげなきゃ。」

って言っても無反応。


分かってるけどこの子は無反応なの。

理解して反省はしてるの。

でもすーぐ忘れるの。

なんなの?


「仲良くできないならママときいちゃん

2人で出てくね。

そしたら存在の有り難み分かるから」

って言ったら目を真っ赤にしてた。



泣かなくなったね。

怒られても。


そんなこんなで

「優しくするから」って約束したのに

今朝またなんか言ってた。


「ねぇ!優しくないよ!」

って言ったけど

半日しかもたないかーーー。

もう、どうしたらいい?

兄妹ってこんなもん?

わたしが描いていた兄妹と違う。



下の子こんな泣かせちゃったのに。



もちろん、すっごい微笑ましい時も

いーーーっぱいあるんだよ。


それだけではないのが当たり前?




「きいちゃんとずっと一緒にいるから

心配しなくていいからね」

「大好きだよ」って言ったら


「ママだいちゅき!

ずっと一緒だよ!」

ってギューしてくれた。





でさ「出てく」ってわたしが騒いでたら

きいちゃん泣きならが

「ママ〜元気でいてね」

って言われたんだけど。


え?


いいの?



どうしても行ってしまうなら

せめて元気でいて下さいと?



もう、可愛すぎて無理だ…

でもその感情でお兄ちゃんはヤキモチ妬くし

それでお兄ちゃんを構うと

下の子も「わたしもわたしもわたしも」

なんだよね。


みんなどうしてるんだろ?

ってか6歳差でこんなことある?

お兄ちゃんが幼いんだろうなぁ。