「体調崩さないか」とか
「用意できてない物はないか」とか
ずっと気にしていた高原学習。

今朝、出掛けて行ったよ。



赤白帽子が絶妙なダサさで

これはこれで好き。


今しか見れないもんね。


あれ?中学って掃除の時とか

どんな帽子かぶってたっけ?

全然思い出せない…






自分の体の倍以上の厚みのリュック。

リュックの中にリュック入れてるから

入らなくて困ったよアセアセ


娘はボストンバッグにしようかな。




お弁当はキャラ弁封印!!



海苔は後で巻くスタイルにして

別で持たせました。


捨ててくるので、ピックも封印で

お父さんのお弁当みたい。







山頂からの鏡を使った交信は

曇り空のため出来ませんでした☁️



雨降らなかっただけ良かった‼️


この時期、交信出来るほど晴れたら

暑くてヤバいと思し

良かったと言うことにしよう流れ星


あ、でも標高2,000mだから

そんなに暑くはないのか。




あと一つ思ったのが

娘の時も仕事休みに

しておいた方がいいな。


交信するのに、仕事で出来なかったら

悲しいもんなぁ〜って。



山の上でキラキラ鏡が光って

「あ、ここに娘がいる!」って思ったら

わたし感動して泣くかもしれないわ。


交信出来なかったけど

写真撮りながら

「この山の頂上にかいちゃんがいるのか」

「もうそんな歳なんだな」

「高原学習なんてずっと先で

お兄さんのやる事だと思ってたのに」

って考えたらジーンとした。






パパが

「ファイヤーダンスまでは

雨らないといいね😊」

ってLINEしてきて


「キャンプファイヤーな」

って返したんだけど

「それな」だけで返ってきた。


後で買い物出て

1人で運転中に思い出したら

ジワジワきてさ。


数年前のハワイアンズで見た

ファイヤーダンスの光景を思い出したら

「いや、子供やらねぇよ」

「それな、じゃねぇよ」

って思って

1人で声出して笑っちゃった。




キャンプファイヤー出来るかな?

できればいいな。

山に結構な霧が掛かってて

麓も降ってそうな感じ。





無事に下山して

宿舎に向かってるそうなので良かった。


この後はブュッフェが待ってるから

子供達は大はしゃぎだろうな。








4時45分に起きたんだけど

なんか今更眠気が。



下の子の習い事あるのが辛い。


しかもダンス…

K-POP踊れない魂