学校の保健の先生から電話きて
何事かと思いました。
痩せすぎで栄養指導勧められる
かと思ったけど違った

最近ガッチリした感じするし
もっと細い子もいるし大丈夫だよね。
高原学習に行った際の
体調不良についての対処法の
相談でした。
突然またいつもの吐き気が出たら困るので
それをアンケートに書いたので。
体調悪くなる前に
おかしいって分かるように
なってきているので
必ず先生に伝える→電話もらう
って事にした。
わたし嬬恋まで迎え行けるのか?
そこが問題よな。
パパに帰ってきてもらう?
いや、しかし自分はなんにも出来ない
母親だよなぁ〜と思う。
家事育児してここまで子供を
大きくしたけれど
他、何にも出来ないし。
歯磨きくらいしか。
最近ちょっと闇期。
高原学習用の雨具買ったの。
たっかいねーーー。
ズボンも欲しいって言われて
両方で5000円超えたわ…
だから娘も使える色にした。
書いてなかったけど
息子のアレルギー検査を勧められ
やってもらったら
スギとハンノキ?とかってのと
ハウスダストとダニだって。
高原学習大丈夫かな?
うちの子ってアレルギー体質なの?
って逆に驚き。
アレルギーのお薬飲んでる。
朝の鼻詰まりは少し良いらしい。
娘もアレルギーあるのは確実なので
血を取れるようになったら
やってもらわないとね。
それより血液型知りたい!!!
でも病気しないから検査のチャンスない。
良い事だよね。
金曜日に親子レクがあるんだけど
役員なので内容決めたり。
結局、簡単なゲームになったよ。
6チーム作るんだけど
6って言ったらチーム分けこれでしょ?
ジャニヲタが数人いるのは
分かってるので
誰も気付かないわけない!笑
他の役員のお母さんに
「漆黒とかひまわりイエローでもいい?」
って聞いたら
「いいですね。深紅とターコイズとか?」
って返ってきたので決まり

さて、息子は何色チームになるかな?