お兄ちゃんも耳鼻科に連れて行き
よーーーく診てもらったら
やっぱり水が溜まってそう、って。
水の手前側に空気の層があって
「一見、見えにくい」って。
だから学校健診でも
何か良くわからない機械で
ずーっと診られたんだろうな。
空気を通す治療
小さい頃「ぴーぽーぱーぴー」って呼んでた治療
またやることになったよ。
娘は次金曜日だけど
ピーポーパーピーは毎日でも
やった方が良いらしいから
水曜日にまた連れて行こうと思う。
これが大変なんだよ。
娘は【中耳炎】でも中耳の炎症のみ。
お兄ちゃんは水も溜まるの、なぜ?
アレルギーの検査も久しぶりにしよう、と
採血してもらったんだけど
刺入点とジーッと見てるの(笑)
「お兄ちゃんすごいね。さすがに
ここまでジーッと見つめて無でいる子は
珍しいかも…」と笑ってた

小さい頃から良くしてくれる看護師さんが
「すごいでしょ!保育園のころから
大人の治療しても我慢できるの!」
って褒めてくれたら
後でこっそり息子が
「あの看護師さん、ババみたいに
僕のことみんなに自慢してくれるよね」
って言ってて笑っちゃった

ばばよりはだいぶ若いけど
でも「そんな気持ちで可愛がって
くれてるんだよ」っていったら
「そっか!」ってニコニコしてた☺️
娘が最近「これなにー」とか
全てのものを気にしたり
あちこち触りたがるから嫌

お兄ちゃんより育てやすかったのに
ここへ来てなんか逆転しそう。
注意してもダメだと分かってて繰り返すし
注意するとムッとしてるし。
「聞き分けいい」とたかを括って
自由にさせすぎちゃったかも

大人でも嫌な耳鼻科を
平然と終わらせたので
「大人でも嫌がる人いるのに、すごいね!
採血も平気だった?
頑張ったからグミ買ってあげるね!」
なんて子供扱いしちゃったら
「すぐに買って欲しい」
と言われた(笑)
子供だったわ!!!笑
帰りにコンビニでグミ買ったよ。
娘はカリカリ梅ね
塩分…

今日は月曜日だからお兄ちゃん英語。
「英語」って言ったら一気に不機嫌。
もうホントさ…
この毎週不機嫌なの疲れた

心折れそうだよ。
辞めさせたら一気に解決するよね。
でも、今が3回目くらいの
踏ん張り時だと思ってる。
頑張れ、わたし。
全然話違うけどさ
King & Princeる。見てて思ったけど
永瀬廉くんとうちの息子似てる。
ちょっと繊細で顔が汚れたりが
嫌だったり
ちょっと扱いが難しそうなところ

他の子が盛り上がってても
チョット冷静に見ている時と
なんか妙に楽しそうな時の差とか。
でも、それをメンバーが理解してて
「廉は嫌がるな」とか
分かってあげているのを見て
お兄ちゃんもこういう仲間に出逢いながら
幸せに生きて欲しい( ; ; )
とまで思ってしまったわ。
先週、映画のお迎え待ちにしまむらで
見つけたレオパードのパンツと
黒のトップス…
一度考えよう、と帰宅。
やっぱり欲しくて買い物ついでに
他店舗行ったけどサイズが無くて

昨日「もう無いかもなー」と
半ば諦めつつも行ってみたら
まだあったんだけど…
さらに好みな柄を見つけてしまい
そっちを買ってきたよ。
チョットダルメシアン柄に近い?
この柄探してた
黒のは長いの。
わたしが着るとほぼマキシ丈。笑
こちらも目星つけていたのより
袖がフレンチスリーブで気に入って
こっちにしちゃった。
ただ、当初狙ってたのはポケット付。
これはポケット無しなんだよね。
でも、ポケットない方がシルエットは
綺麗なんだよね…
送り迎えの時に鍵とスマホ入れたいから
ポケット欲しかったけど…いいかな。
なんとなく涼しそうな生地だよ。
値段がやっぱり有難いよね
どっちも千円ってもんだもんね。
早速この2枚合わせて着たいけど
黒いの長すぎて足元暑そう(笑)
三つ編みしてキャップ被って合わせたいけど
びっっっっくりするほどに
三つ編み似合わなくなってたわ
内村航平くんのお母さんに見える。笑
年齢的にね、やっぱりね
内村ママには貫いて欲しいけどね