昨日のブログの兄妹写真
お兄ちゃんが妹の頭に肘ついて
「なんてこと!」って思ったよね。

お兄ちゃんに「ひどい!」といったら
ニヤニヤしていて
妹もまんざらじゃない顔でニヤニヤ。

2人の中で何かあるんだね。
これが愛情表現とかなのかなぁ、って。

2人を見ていると
「あれ?もしかしてわたしとの仲より
この2人の仲ってすごく深いかも」
って思う事がある。

わたしは1人でせっせと家の事してても
その間って必ず2人で
喧嘩しながらも何かしてるし。


そりゃあ
わたしより絆深まるよね。

で、わたしが「あれ?きいちゃんて
○○だったっけぇ?」と
言ってたりすると
お兄ちゃんが「あ、そうだよ。
最近そうなんだよね〜」
的な感じで
わたしより全然娘の事分かってた
なんか切なく情けなくなったり。


わたしまだ
一人っ子を育てていた期間の方が
兄妹育児より長いんですよね。

だからなのか?2人を同時に
同じ熱量で可愛がれているのか
考えているうちに…

寝ちゃう(笑)



これ、ほぼ毎晩なんですけど
「お兄ちゃんはもうすぐなでなでして
寝れなくなるから
撫でてぎゅーして寝よう」と
お兄ちゃんを抱きしめる。

でも
「待てよ?きいちゃんだって
すぐに大きくなって気付いたら小学生
なんてこともあるよな。
今のフワフワ柔らかいきいちゃんを
存分に抱きしめたい!」と
方向変換して娘を抱きしめる。

それを繰り返して寝返りしてるうちに
子供達が寝てしまって
わたしがぎゅーすると「んーーー」って
迷惑そうに唸られて
結局わたしはうつ伏せで寝る。


だいたい毎晩こんなん。


幸せな証拠だけど
子供達がこの4年、あっという間に
大きくなってしまって
明らかに息子だけを見ていた
6年の月日の経過と違う。

年齢のせいだと言えばそれまでだか


最近、パパと
「きいちゃんも手がかからないし
あと1人くらい子供欲しかったね」
って話していたんだけど

結局は
「体が1番大事だよ。」って言われて
「そうだね、お金もかかるしねw」
って感じになる。

「もう1人、英語の月謝払うの
結構辛いよねニヤニヤ
「8000円ねチーン辛いね」
「差がなく育てたいもんねぇ」

って、結局は金の話で笑って終わる笑ううさぎ



今日からパパは出張。
わたし出張したことないから「いいな」
って思っちゃうんだけど
どうなんだろうね?
面倒だよね、きっと。

お土産を楽しみにしてよ。
滋賀だったかな?
赤いこんにゃくお願いしておこ。


前回買ってきてもらって
「げ。なにこれ。」と思ったけど
炒め煮みたいにしたら美味しくて
娘がめっちゃ食べるの(笑)


↑多分このメーカーのだった!

コリコリした食感で美味しいの。

ただ、娘は唇をこんにゃくと間違え
噛んでしまって泣いてたよ泣くうさぎ



書きたいことたくさんあるけど
最後1コ書いて小分けにする。




息子の水着がサイズアウトしてて

「まだ履けるよ〜」って言われたけど

念のため注文してみたよ。




ラッシュガードもほしくて

パンツとセットの買ったけど

多分パンツはゆるゆるで履けないな。

わたしが履くか?何に?笑



カラフルな水着は本人に色選ばせた。

「これ、鯉のぼりみたいな色でいいね」

って言ってた。

なんでも鯉のぼり。



SHEINの可愛いボールペンは

仕事で評判良くて

子供にもウケるし仲間にもウケるスター


仕事中ひまな時に

いじってたら壊しちゃったから

買い直したよ花



あとはタイムセールで安かった

お兄ちゃんの半袖と

わたしのなんかガーリーなワンピース。

二の腕心配だけど

「ニホンジン、ニノウデキニシスギネ!」

ってタイに移住した友達が

現地の店員さんに言われたらしいから

気にしないで着れたらいいな笑

できるかな?



その前に届いた娘の短パンが

すごい可愛かった!

欲が出ちゃって「ワンサイズ上でも

良かったわー!」ってなった。

タイムセール万歳!!!


ずっと気になってたピアスも買って

つけてみたけど耳たぶ腫れた。


コロナで体調悪かった頃につけたの

まちがってたなーーー。


なんだろね、変な体だよね。

変なんだけど分かりやすい部分もあったり。




あとは下着類一緒に買った。

どうやらSサイズがあるから

大きすぎずに履けそうだ。


下着、基本的には自分で選ぶけど

パパが「これ可愛いから買おうよ」って

選んでくれる時があるんだよね。


けど、パンツのくせに1000円だよ?

「デザイン云々より値段がないわ」って

却下したりするんだけど

SHEINなら選んだの買ってくれると

思ったらしく最近はSHEINで選んでくれる。


あの1000円のパンツって

伸びないのかなぁ?笑


前に友達が

「旦那にボーダーの綿のパンツばっかり

履くのやめて欲しいって言われた」

って言っててさ(笑)


楽だよね、綿のおパンツ。


でも男の人って気にしてみてるんだね。

きっとおパンツより

弛んだ尻の方がきになるよね、うちは。


4歳児は綿のおパンツ履いてても

「んぎゃー!」ってしたくなるほど

可愛いお尻なのにね…

不思議だよね。




「お金貯まらない」って嘆いてたら

息子に

SHEINで買い物するのやめたら?

って的確なこと言われた泣き笑い


「ママの生きがいを奪う気?」って

言ったら「あ、そうか」って

笑ってたよニコニコ

可愛い。


可愛いけど的確なこと言うよ、ホント。