今日は急遽お仕事休みました。
内職の仕事の方が忙しくて
毎日行かないといけないような
気になっていたんだけど
疲れてしまった。
急遽お休みの連絡して
今日は買い物に行ってきます。
多分、市からのお給料が入ってるので
買い出しに行ってきて
子供達になにか美味しいものを
こさえてあげよ〜
なんて。

そして、先日頂き物をしたので
そのお返しを買いに行こう、と。
お下がりのシルバニア

ウサギさん5体もらいましたので…
えっと…多分うちにウサギ20体近く
いると思うんだよね。
娘はもちろんお兄ちゃんも大喜びで
遊んでいました

昨日、保育園のお友達のママさんと
お話したんだけど
「きいちゃんはお姉ちゃんなんですか?」
って言われた。
「しっかりしてるから、おうちに
小さい子がいるのかな?と思って」と。
いやいや!小学生のお兄ちゃんが
いるんだよ〜って言ったら
「あ!そうなんだ!」って

「5年生」って言ったら
「えぇ!そんなに
大きなお兄ちゃんいるんですか!」
ってびっくりしてた。
「6歳まで一人っ子だったから
一人っ子気質が強いお兄ちゃんで…
マイペースで可愛いよ〜!
きいちゃんの買ったおもちゃも
まずは“僕が試してあげるね”って
最初に遊ばないと気が済まないの
」

って話したら爆笑してました(笑)
「うち、6歳差で下の子考えてるんです!
だから来年くらいかな〜って」
話してくれたので
「まさにうちも年長になってすぐ妊娠して
年長の12月に生まれたんだよ〜
ちょっとバタバタな時期だったけど…
でも上の子の新入学の頃に家に居て
あげられたから良かったよ!
宿題を一緒にやったりね〜」
って言ったら
「なるほど〜!やっぱりいいですね!」
って希望に満ち溢れてた

曽祖母さんがお迎えに来てくれるくらい
若いお母さんなんだけど
美人でスタイルいいのに
愛想あって可愛いの。
わたしの大好物タイプ!笑
曽祖母さんもすごく良いおばあちゃん😊
そんなこんなで
うちのお兄ちゃんも
シルバニアで喜んでた話から
だいぶ逸れたよね。
シルバニアの畑がすごい可愛い!!
あれ?
ホースついてる。
頂いたのはバケツ🪣だった。
今、修学旅行で京都に行っている
娘さんが使ったそうなので…
15歳とか?
その間に変わったのかな?
我が家のシルバニアは家も今現在
中2の女の子からのお下がりなので
チョット造りが違うんだ〜。
それでも娘はめっちゃ喜ぶ!
「ママありがとう〜
」を連呼。

✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐
息子、身体測定があったけど
144cmだと思ったら142cmしかなかった
ってお怒りモードでした(笑)
体重は「先生教えてくれない」と。
やっぱり体重は揉め事のキッカケに
なっちゃうから
教えてくれないんだって。
32kgくらいにはなってるかなぁ?
すごいガッチリした感じ(彼なりに)する。
身長が思ったほど伸びてなくて
「ぼく、もう背のびないのかなぁ?」
「パパ背高いからもっと伸びるよね?」
と心配そうにしてます。
「もう伸びなかったら知念君より
ちぃちゃいよ。
さすがにもう少し伸びるんじゃない?
伊野尾君くらいがいいよ。
ちょうどいいと思う!」
と言ったところ
「そうだね!そのくらいになりたい!
「ご飯たくさん食べるね!」
だそうだ。
「あーでも、ママ小さいからな」
と余計なこと言ったら
「ぼくは男だからパパに似るはずだから
大丈夫だと思う!」と。
結構ポジティブ!!!
いいじゃん!!!

きいちゃんはちんぷんかんぷんな
話もするけれど
会話がすごく大人になってます。
保育園の様子もすごく分かりやすく
話してくれるし
持ち物とか先生からの伝言とか
わたしが留守にしていた時の様子も
いっぱい話してくれて
とにかくわかりやすい。
「伝えるチカラがあるなぁ」と。
ただ、ホンットにスゴい勢いで
部屋を散らかす

なんなんだろ?
散らかす才能?
シルバニア、おままごと、レミンちゃん姉妹
恐竜、工具🪚…
総動員して遊ぶ事ある?
どんな世界観よ。