今日は仕事だったのですが
子供達まだ春休みなので
実家の両親に預かってもらいましたニコニコ

子供達も嬉しそう飛び出すハート
そして、両親も嬉しそうニコニコ


仕事が早く終わったので
「仕事に着れる薄手の長袖ほしいな」
としまむらに行ったんですが…

さっきまで一緒だった
歯科衛生士の先輩がニコニコ

声をかけて笑っていたら…
まさかの!もう1人の先輩も!
「聞いたことある笑い声だから
来てみたらやっぱり〜」って泣き笑い

3人体制で仕事するんですが
全員しまむらに集合w

年代もバラバラなんですよ。
母と同じくらいの歳の先輩と
50代の先輩。
そしてアラフォーのわたし。

しまむらってすごいね。
どんな年代が行っても必ず買うものある。


購入品はこちら〜



仕事服を選びに行ったのに
全然仕事に着れない物〜笑

あるあるだよ。
これがビビッと来たんだから仕方ない飛び出すハート


税込で2,000円せずに
これが買えちゃうんだよ。
すごっうさぎ

SHEINにもこういうのあるかな?
と思ったんだけど
これ、ラス1だったから連れてきた。

そして、冬に「これいいなー」って
思ったけど買わずに帰り
次行った時に見つけられなかったから
「売り切れたか。可愛かったもんな」
なんて諦めたニットが値下げされてた無気力

もちろん即カゴIN。

前も何度か書いてるけど
ブロガーさんでしまむらネタで必ず
「値札二度見!いや三度見!」
とか
「即カゴイン!」って書く人がいて
ホントかよって面白くて
しまむらネタの時だけ読んでるの。


でも今回はわたしも
値札二度見&即カゴINしてたよね爆笑

「あ、あの人は毎回こんな気持ちで
しまむらで買い物してんだな。
嘘じゃないんだわ。」
って爆笑


その二度見即かごニットキラキラ


売り切れた、どころか

このカラーはM・L共に残ってた凝視


え…

わたし的にドンピシャなのに…

ダメ?


何故に500円?


↑ドンピシャなものが値下げされると

必ずこう思っちゃう。





袖のボタンもシンプルで良い。

パールとかキラキラじゃなくて良い。

パールのも好きで着てるけどw



500円ならLでもいいから

ブラックも買っておこうか。


それこそ仕事に着れるよなーーー。


明日また行って買うかな。悩む。


「あ、あのお客さん…昨日色違い

買った人じゃね?と思われるかな?」

と思ったり


「いやいや、客の顔なんて見てないよな」

と思ったり



↑これもいつも考えること。





気になり過ぎて

帰宅して直ぐ着てみたよだれ


袖のスリット可愛すぎる!!!


やっぱり明日Lのブラック買おうかなよだれ



ゆったりで

デブの肉感も拾わない!!!


腰回りやばすぎるわたしでも

パツパツピチピチ!とまではいかず

まぁ、このくらいなら人前にでれるか?

ってくらい(笑)


分かりにくい表現の極み




「着れる日あるかなぁ?

もう結構暑いよな〜」って

天気予報見たよにっこり

必死。笑



14℃ならいけるか。土曜日。



あと、夜桜とか見るんだったら

これでも全然寒いよね桜






そして、着ない服をバンバン捨てるよ!!



わたしの今週のたなくじ絵馬



だから昨日はゴミ捨てまくったよw