つい先日、お友達がブログに
「結露で悩んでる」って書いていたんだけど
うちもホンット結露が凄くて
この結露が「氷穴にでも入りました?」
ってくらいに凍るんです。

凍ってる時はもうレースカーテンを
見事に巻き込んでいるので
カーテン無理に開けると穴開く悲しい

で、数年前に入手したコチラ。



これね、使っちゃうともう手放せない泣き笑い
窓拭きにも使えるし
結露しない住まいに引っ越しても
使えるからぜひ試して欲しい‼️




これとか安いかな?


あと、必要としない人は本当に
必要じゃないものだから
メルカリとかにも安くあるって!

パパ曰く、3,500円くらいひらめき


実はうちのも「いらないから」って
義実家からもらったの。

最初は「え、うちもいらないよ」と
思ったんだけど
結露吸ってみたらもう…
この子なしでは暮らせない(笑)

まどの結露でお悩みの方はぜひ〜ラブ
RyuCoさん、ぜひ使ってみて‼︎笑







さて今日は…

スケートに行ってきた⛸気づき

27年ぶり凝視凝視凝視


子供に教えるために、わたしも靴を借り
滑ってみる事に。
パパ、スケートした事なくて頼れなかった…

久しぶり過ぎて緊張したけど
やっぱり小学生時代、冬になると毎日
やっていただけあって
こんなわたしでも滑れました昇天

今日、一度も転ばなかったよニコニコ
転んだらまた圧迫骨折だ、と言い聞かせて
慎重に動いてたのもあるけど。




よっちよちだった娘ですが

でもスケートリンクにビビらず

入って行く勇気はさすがだな、と。


最後は柵に捕まらなくても歩けるまで

上達していました。

あともう1回くらい連れて行けたら

上手くなれそうなんだけど…。




お兄ちゃんは飲み込みも早いし

実は運動神経いいんですよ飛び出すハート

「コレが得意!」というよりは

「なんでもほどほどに出来る」感じニコニコ


逆上がりが出来ないので

我が家では下の子の運動能力に

注目されてしまいますが

怪我も少ないし

体の使い方は上手いと思います。


なので、直ぐにコツを掴み

スイスイ滑っていましたにっこり



「まだ帰りたくない」って2人とも言って…

結局2時間半。


わたしの足が限界だったよ魂が抜ける


でもホンット楽しかった飛び出すハート


大人670円

子供300円

園児無料


入場料は4人で1640円財布

貸し靴400円なので1600円⛸


3240円、ケチなわたしでも

「コレだけ楽しめたら安い!」と

思えたもんね。



ただ、割引券が学校から配られたのに

捨てちゃったんだよなぁ〜


わたし、馬鹿😩


割引券あると半額近いかもガーン







ちなみに、わたしはスピードスケートを

6年間履いていたんですけど

今日はフィギアだったんですね。


滑り辛かったーーー。


スピード出そうとすると

前のギザギザが当たっちゃった

重心を前にかけられない。

だからスピードが出ない。


ただ、クルクル回れる!!!

この回れるのが楽しかった音符


「フィギアの選手って

どうやって回ってるの?」

ってめっちゃ謎だったんだけど

履いてみたら「コレなら回れるわ!」と。


スピードスケートを履いて

フィギアの選手に憧れて

回ろうとしていたわたしは

本当に馬鹿だよ。



冬にコチラに来る予定がある方はぜひ。

絶対楽しいよ流れ星

怪我しやすい子は骨折注意だけど。