昨日は娘のお遊戯でした飛び出すハート
30分だけの発表ですが
劇、合奏、うた、と
息子の保育園の頃と同じ内容で
コロナ禍で子供達の欠席も多い中
先生も指導大変だったろうな、って。

子供達も先生も頑張ってこの日を
迎えたんだなぁって思いましたニコニコ


劇は【はらぺこあおむし】

いちごを🍓食べるあおむし役。



娘のクラスは加配の先生が

ついて下さっているんですが

その先生は一切舞台に登場せずに

子供達だけでがんばれていました拍手



娘は数日前にお兄ちゃんのクラスの

学級閉鎖の件で休ませようか悩んで

相談した時に

「発表の練習もあると思うので可能なら

登園させたいんですが」って

先生にお願いしたら


「きいちゃんはね、完璧!

劇も歌も合奏も、もう全て完璧だから

その点は心配ないよ〜」

って。


「みーんなきいちゃんみたいだったら

先生もラクなんだけどなぁ〜😊

でもそんなわけないもんね!😊

みーんな個性だもんね!」

ってさニコニコ


でも、お兄ちゃんに発熱とかなければ

来て大丈夫だからね!って

言ってもらえて登園してました。



なので安心して見ていられた。

先生のお墨付き&しっかり練習したしね!




ステージの上でもニコニコしたり

全然いつもの娘でした飛び出すハート


このまま擦れてない女の子で

成長していって欲しいな、って。


でも、わたしの娘だから不安だな

っていつも思っちゃう。



合奏はすず担当。

うたは「ガンバリマンのうた」を

歌いましたニコニコキューン




帰りにお迎えに行ったら

「今日はママが来てくれて嬉しかった!

ママありがとね!」

だって飛び出すハート



家に帰ってからもまた言われたよ飛び出すハート




娘はこの感じだと

何かイベントの前に体調崩すとか

なさそうな気がするニコニコ





お疲れ様でしたウインク