今日は息子が「まだ給食食べれない」
と言うのでお休みしました。

それなのに、お昼ご飯は
「カップ焼きそばがいい」とのこと。
ごつ盛のでっかいの
普通に食べてたけど…

いつもよりはまだ少なめだけど
給食って相当な量食べてるのかなぁ?

写真撮ってきてほしいわ。



で、せっかく休ませたので
耳鼻科に連れて行きました。

息子は耳鼻科嫌がらず
娘より更に連れて行きやすい。
娘は泣かないけど足バタバタします。
息子は小さい頃から無でした。

熱も出てしまったし
やっぱりPCRになりましたが
インフルエンザの検査もしてもらえて
無事に陰性でした気づき


無駄な事は一切言わない
ホンットにクールな先生が
3年ぶりくらいに見た息子に
「大きくなったねぇ」って言ってくれた星

前からいる看護師さんは
「大きくなったね〜」って
目を細めてたよ照れ


薬局では車で待たせるつもりだったけど
トイレ入りたいと言って
一緒に行ったら
薬局のみなさんも
「えーーー!かいくーん!!」
ってみんなビックリ。

毎日見ていても「大きくなったな」
としみじみするんだもん
そりゃあ他所様は驚くよね爆笑



耳鼻科で2人仲良くペチャクチャと
お話しするおばあちゃんがいたの。
「話すぎじゃない?
静かにしなきゃいけないよねぇ?」
と気にする息子。

「テレビの音も聞こえない…
おじさんたちもうるさいと思ってるよ
きっと。」
などなど言いながらも
おばあちゃんの会話を聞いて
クスクス笑ってる。


で、最終的には
「なんかさ、もう可愛く思えてきたよ。
あのおばあちゃんたち☺️」
って言うから笑っちゃった泣き笑い


お薬貰ったので
早く良くなるといいなニコニコ
明日はわたし、午前中仕事なので
午前中だけでも学校に
行ってもらおうと思います。


そして…
明日は娘が耳鼻科の日ロップイヤー
同時じゃなくて
兄妹で時差が生まれるから
大変だよねぇ〜。




¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮




月曜日に友達と
ポムの樹に行ってきたよりんご


大ちゃんのポスター

新しくなってた流れ星


可愛い〜〜〜🧡🧡🧡🧡🧡







今回はパスタとセットのにした。

けど食べ切ったよ筋肉


ラズベリーソーダがとっっっても

美味しくて

また飲みに行きたいハートのバルーン


ポムの樹って

ソーダも美味しいんだねぽってり苺





お友達と買い物を楽しんで来ましたふんわりリボン

が、買うものは子供の物ばかり。


娘のお箸を新調しました🥢


わびさびのこのちぃーさいお箸

すごく掴みやすいみたい🥢



保育園ではお兄ちゃんのお下がりで

これの緑色のを使ってます。


家のプラスチックお箸だと

「保育園のはつかめるのに」と

不満げだから家用にも買いました。



ちなみに一緒にお買い物した友達も

同い年の娘ちゃんに

これを2膳かったんだけど

計3膳目泣き笑い


前にわたしがおすすめして

使ってくれてる。

先を噛んじゃうみたいで

「もうボロッボロ…お下がりできるって

かいちゃんは相当キレイに

使う子だよね」って。


確かに、お兄ちゃんはなんでも

壊さないし丁寧に使うなぁ。


きいちゃんは壊すつもりはないけど

力強いから仕方ないチュー



そんなきいちゃん、最近は

力の入れ方とかも少し分かるように

なってきたみたいで

お風呂でこんな事を言ってました。


お風呂でレミンちゃんの中の

お湯を出し切るために

パパはレミンちゃんの足を外して

そこからお湯を出すそうで


にっこりパパはレミンちゃんの足外して

おみじゅだしゅんだよ〜


ひらめきそうなんだ!

足取れちゃって可哀想だねぇ。


にっこりうん…でもまたちゅけてくれるよ


ひらめきそれならいいね!

頭取っちゃったのは誰だっけぇ?


にっこりきいたん!パパがなおちてくれる〜

でももうきいたん

大きくなったから

おててのチカラわかるから

もうとっちゃわないよ〜!



可愛いなぁ飛び出すハート


お兄ちゃんを見てると

「最近きいちゃんみたいに

でちゅまちゅって言ってたのに…

こんなに大きくなって…」

って思うと共に

「きいちゃんが小学生になったら

抱っこしてギューって

誰にも出来ないのかなぁ。

今が絶対に1番幸せな時じゃん」

って思う。






今日は義姉と甥っ子にバッタリ会ったり

中学の頃の友達にバッタリ会ったり

産休に入っちゃってなかなか

会えなくなっちゃった薬局の方に

偶然会えたりしましたにっこり


良い日だ。

盛りだくさんにっこり


息子にも「色んな人に会えた日だね!」

って言われちゃったよ。


わたしの立場になって

「色んな人に会えたな」って思えるの

小学生なのにすごいな、って。


わたしが小学生のときなんて

「お母さん、話長いー!」とか

「またお母さんのお友達登場だぁ。

またここで待たされる」とか

そんなことしか考えてなかった。



また痩せてヒョロさが増したお兄ちゃんに

今日はお肉を焼いてあげますステーキ

さ、休憩終わりにしてがんばろ〜!