や、や、や、、、

今週は疲れ果ててしまって
今日は参観日だったけど中止になり
もうそのままのんびり。

歯科の仕事はそれでも時給いいので
欠員補助に行こうと思ったら
「予算がないからお願いできない」
と断られてしまったわ悲しい


なんかね…
女性ばかりの職場だから
すごーく色々あって。

予算とシフト的なのとをやりくり
してくださってる先輩と
今日お休みする方が折り合い悪くてね。

難しいよ、ホント。
そして改めてわたしはずっと
今のポジションに居ようと決意するくらい
女同士のゴタゴタが見てるだけで怖い。



そのおかげで今日はのんびり〜と
思ったんだけど
旦那が見事に忘れ物してくれてさ。

仕方ないから届けたよプンプン

一昨日ワクチン打って
昨日も頭痛いからって休んでた。
んで、忘れ物取りに中抜けは
流石に気が引けたんだろうなチュー

わたしもダラダラしてるだけより
メイクして少し外出たかったし
まぁ、ちょうど良かったかな化粧品



今、UNIQLOとGUが感謝祭ですか?
なんかめざましテレビ⏰で
言ってたような…。

もしヒートテックとか買い足すなら
今ですよね〜。


で、パシオスも感謝祭してて
チラッと覗いてきました気づき

コートとか、しっかりしたニットとか
900円くらいでしたよ!!
あいにく、黒の似た感じのニットを
ポチッとしたばかりだったのと
黒以外はくすみ系ではあるものの
パープルとエメラルドグリーン
みたいな色だったので
「わたしに似合わないやつだ」と
諦めてきましたが。


パシオスのFOVLっていうラインが
キレイめで可愛いの。



パシオスはランダムに

お試し価格で半額以下になるので

なってないかチェック。



そして、その周辺も似たテイストの

洋服が並んでるから好き。



今日も「可愛い〜」と思ったけど

娘のチュールスカートと

プリンセス靴下のみ買って来たー。




値下げされて、嬉しい価格にラブ


絶対にどっちも喜ぶぞラブ






安い物を買っているので

当たり前なんだけど

1ヶ月前に買った息子のパンツ…



ちょっと前に「毛玉すごいな」と

思っていたんです。


そしたらストレッチのゴムが切れて

ぴょんぴょん出始めて…


「ママ!ママー!

ズボンからなんか

細い虫みたいなのが

出てきてるぅ〜!

(つまみながら)ねぇ…何これ…

何なの?これ、なに?」

と取り乱す息子泣き笑い



ヘビロテで週2・3回履いてたかな。

お気に入りの女の子に

「それいいね!似合うよ!」と言われて

頻繁に履いていたのもあるけど

でもまだ1ヶ月だよーーー。





西松屋で799円!


ま、そんなもんか〜照れ

娘のブラックデニムのストレッチパンツも

お尻のところどこかに引っ掛けたように

もう3ヶ所糸が出てた。


子供に履かせる普段着なんて

1シーズンもたなくても

仕方ないのかなぁ〜知らんぷり



息子に「もうこれだめだね。

細いゴムなんだけど…なんか虫みたいで

気持ち悪いよね」と言うと


「うん…」って。


「あーあ、このズボン

気に入ってたのになぁ」

って悲しそうにするんだもん。


そりゃあ母さん、必死に似たようなの

探し回るよね〜笑





秋冬用で暖かそうだし

気に入ってくれるといいな。


150cmにしたけど

ウエスト大丈夫かなぁ?


今日届きそう飛び出すハート




そして、娘はと言うと

お友達が

撫でると色が変わるスパンコールの

トレーナーかロンTを着てるようで

「あのた、ふらみんごのた

さーっやると色かわる

お洋服だちてくれない?

あちたほーくえんに

きてきたいから。」

って言うの。




あ、これね?



って、半袖なっ!笑



やー、流石に無理よ。

朝の気温、氷点下だったりだからね。


ごめんだけど、それは無理〜。




息子だったらひっくり返って

泣いたんだろうけど

「えー…きいたんしゃむくないからさ。

だいじょぶだからだちてよー。」

の繰り返しを毎日目がハート




「まだ今日も言うのね」と

可愛くて可愛くて飛び出すハート


騙されて長袖着てニコニコしてて

とーにーかーく、可愛い目がハート



お兄ちゃんにパンツ買ったし

ご希望に沿ってあげたいな、と

またまた母さんは必死で

スパンコールの服を探す!!!


けどなかなか良いのなくて。

この手のスパンコールの

お洋服って

保育園で流行ってるのか

110〜120cmが

売り切れ多いんですあんぐり


しかもうちの辺りは寒いので

今買うなら裏起毛かニット素材か

フリース素材じゃないと寒い。


そうなると限られちゃうの。



とーっても可愛いany FAMの

裏起毛のを見つけたけど…











保育園に着せる服に3,000円超えは

わたし的にはないわーーー。


保育園に着て行きたいんだからな

そもそも。




でも絶対に喜ぶヤツ…




ジジババにクリスマスプレゼントは

何がいい?って聞かれたら

コレをリクエストしようかと

ちょっと思ってる(笑)




で、結局H&Mで買ったよーーー。




娘はなんか女子女子しててさ。

ハートモチーフ好きなんだよね。


H&Mって大きめだから

105サイズなら着れない事ないよね?


今まだH&Mの2Yってサイズの

こういう薄手のセーター着てるの。


H&Mのサイトってさ

レビューとか口コミないし

サイズ感難しい。



で、なんか最近

最寄りのイオンにH&Mが入るかも?

なんて噂聞いたから

H&Mの子供服好きなわたしには

結構有難い感じ。




一緒にポチったスパンコールレギンス

くるぶしから腰まで

しゃーってできるわけでしょ?


思う存分、しゃーしてくれ。








娘の運動能力について

話を振られる事がすごく多くなり

また園長先生に呼び止められました。


「きいちゃん、自転車のれるんですか?」

って聞かれ


どこから入手したんだろ?と思ったら

「きいちゃんがお話してくれて」と。


まさか年少で補助輪なしの爆走は

驚いたようで「これは確認だ!」と

思ったんでしょうね。


危ないですし、把握して

おきたいですよね。



お迎えに行った時に先生が

今日の出来事を教えてくれるけど

それも

「今日は年長さんが逆上がりの練習を

していたんですけど

きいちゃんが“できるよ!”って

グイーンっと上がってクルッてして…

年長さん、口に手を当てて唖然でしたw」

って教えてもらいました。


助走なしで高い鉄棒でも

懸垂からの逆上がりをします。


ホント、なんか見た事のない光景で

YouTubeにあげたら

再生回数上がるんじゃ?と

思うくらい異様な光景。




最近は棒の上に座って

「みてー!」と言うのですが

もうわたしも「危ないよ」とも

いちいち言いません。


あの子は「できない」は

しっかりわかっているので

「すごいね!そのあとどうするの?」

って。



娘は多分、上からクルンって

回りたいんだと思います。


わたしが小学校4年の時にハマった

あの、わたし的大技です。


きっと年長さんになる頃には

やるんじゃないかと

ヒヤヒヤしていますが

どうにもなりません。



4年生の時に高い鉄棒から

コウモリみたいに🦇

回ったままクルンって着地する

スゲー運動能力の友達がいました。

女の子で。


字も、絵もうまくて

運動もすごく出来たの!!!


大人になってからはインスタで繋がってて

4児の母のスーパー母ちゃん!



きいちゃんもそんな運動能力を

爆発させてくれたらいいなぁウインク




すっごい長くなったけどあと一つ。


昨日、仕事で見た7ヶ月の赤ちゃんが

小さめで

栄養士さんと「あれれ?」と

思っていたら

お母さんがミルクと牛乳反対派で

母乳少ないのにミルクもらえず

離乳食の進みもゆっくり。


そりゃあ胃袋育ってなければ

離乳食入らないよね。



わたしも牛乳飲み過ぎは反対で

義母に「1リットル飲ませてた」みたいに

ドヤーされた時はドン引きしたけど

でもミルク拒否したり

牛乳ゼロってのは…極端すぎない?と。




ミルクたくさんのんでブヨブヨしてた

うちの娘も

親バカだけど「この子すごい!」

と思うくらいしっかりしてるし

運動も良くできるし。


牛乳も飲み過ぎ注意しながら

300〜400ml飲んでるかな。



お兄ちゃんの時は「なるべく母乳」

が言われていて

足りない自分にトホホだったけど

6年後、娘の時はミルクっ子多くて

スゴイ気持ち楽だった。


ま、そんなことに拘ってられないくらい

背中が大変だったんだけどさ。



ミルクってすごい素敵な物だと

思うけどなーーー、って話。


なんならお兄ちゃんも

もっとミルク飲ませりゃ良かったわ(笑)


あ、でもあの子は

作ったミルクも毎回残してたから

あれ以上は無理だな悲しい



そんなミルクの話をしていたら

お兄ちゃんが

「ミルクも牛乳も飲めば

きいちゃんみたいに頭よくなるのにね!」

って言ってて可愛かった〜ラブ


スゴイ!スゴイ!とチヤホヤされる妹に

小さなつまらぬ対抗することもあるけど

「妹のこと認めてるんだな〜」ってニコニコ




すっごい長くなったけど

3日分と言うことで(笑)