



19:59が最大月食だよ〜って
息子が教えてくれたので
20時に外に出てみたら
スマホでも赤く撮れるほどしっかりと
月食してました
望遠レンズの調子が悪くて
使えなくてパパはイライラ
もっと前からレンズ出して
メンテしておけばいいのに
月食始まってから
「月食だから帰る!」って
バタバタ会社から帰ってきて
それでレンズが調子悪いって騒いで
娘たちが「見せて〜」って言っただけで
ブチギレてるの。
娘、びっくりして
わたしの足にしがみついてきたよ。
最近、むやみやたらにガミガミ
言わなないように気をつけていて
そしたら娘がちゃんと甘えてくれる?
なんかちょっと変わった気がする。
これだけ撮れれば十分だと思うのに。
うさぎさん、お餅つきしてるね
¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
昨日、娘が通う保育園に
歯科指導に行ってきました
娘は前の日の夕方
「明日ね、歯医者の先生がきて
お話聞くんだ〜」と
ウキウキしていたので
「その先生ママだよ!
ママ明日保育園いって
歯磨きのお話するからね!」
と言ったら…
「え。」って。
「ママじゃ嫌だった?」
と聞いたらば……
申し訳らさそうに頷いた!!!
「え?知らない先生にお話
聞きたかった?」
「…うん。」
母ショック
お兄ちゃんが「えー!ひっど!」
「僕は嬉しかったよ!」
「きいちゃん酷いよ!ママが来て
くれるなんて特別なんだよ!」
と熱弁してくれたよ。
お兄ちゃん、どこまでもママ好き
娘は椅子に座ってちゃんと講話を聞いて
質問に答えるけど
うるさすぎるわけでもなく
お利口さんでした。
話が終わったら、娘のクラスの子が
わたしのところに寄ってきて
顎模型とか紙芝居とか触って
「触りません!椅子持ってお部屋だよ!
大事なお仕事の道具、勝手に触ったら
先生困っちゃうでしょ!」
と先生に怒られてたんだけど
娘は椅子持って、出口で
手振ってた…
健気で可愛すぎて…
怒られてたお友達は
「やっぱりこのメンバーか!」って
思う、元気っ子メンバー
みんな個性豊かで楽しいよね。
不思議なくらい個性すごい。
同じ人間、同じ年少、同じ性別でも
こんなに違うんだもんなぁ。
そんなこんなでら結局
我が子を可愛い可愛いと眺めたのでした。
¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
昨日のヒルナンデス見ましたか?
ローカル線の旅が
長野県だっんです〜
それは前の週に義姉が教えてくれて
「大ちゃん来たの?」ってきいたら
「来たんじゃないか?」って。
そしたらさぁ〜
実家のすぐ近く
大ちゃんが歩いて
新しい橋渡って
温泉入って
ピザ食べてた
↑高校・専門の通学路(笑)
獣道で嫌いだったけど
大ちゃん通ったなら好き!
もう大好き!笑
わたしも週末歩く!!!
ホント?笑
しかもここ下ったあとの田園風景で
大ちゃん「きもちー!きれー!」
って言っててさ。
めっちゃ嬉しかった。
先月くらいのブログにも書いたかなぁ?
台風で落ちちゃった橋の跡を
子供達と見に行ったりするの。
そのあとできた新橋が
昨日のヒルナンデスで
大ちゃんが歩いてた橋。
↑対岸の夕焼け下の辺りに
道があって
みんなが歩いていた感じ。
息子をよく連れて行った温泉♨️
息子はわたしと女湯入ってたから
「男湯はこんな感じか」って言ってた。
「土曜日、ジジといって
露天風呂のこの椅子のココに
僕も座ってくるね!」
って
羨ましーーーー笑
来週は小諸と軽井沢かな?
みなさん、ローカル線の旅みてね
娘が耳鼻科の治療続いてて
書いておきたい事あるので
また書きます。
とりあえず仕事行かないと