お腹が痛い。
咳のしすぎでお腹が痛いんだけど
右の下腹部なんですよ。

今朝、咳した時にズキーンってなって
それからずっと違和感。
攣ったか?笑


今日はきいちゃんはお休みしました。
たまに咳き込むけれど
昼寝前は咳出ずに寝付きました。

回復早いんだよね、この子…ホンットに。

小さく産んでしまったし
母乳も2ヶ月しかあげられなかった

1人目だったらもっとくよくよして
いたんだろうけど
なんかきいちゃんには赤ちゃんの頃から
強さみたいなものを感じていたのかも。

でも女の子なので
わたしの病気が遺伝しやすいんじゃ?と
それだけはいつも考えてる。

「指が痛い」とか「足が痛い」
とか言われるとドキッとしちゃう。

大体が絆創膏貼りたいだけの
仮病なんだけど
「絆創膏貼ったら?」って言うと
ニコニコして貼って「治った!」って
言うのがホッとする。

絆創膏勿体無いんだけどさ。
なんか可愛くて甘やかしちゃう。

今日はそんなこんなで娘がいて
バタバタしてるんだけど
一息つける時にフッと
「お兄ちゃんどうしてるかな」って
考えちゃうので
娘がいてくれて良かったよ。

今、お昼寝してるから寂しい。



ゴロゴロ・ゼーゼー鳴らなくなったし
お薬すごい効いてるなぁ。

わたしも貰おうかな…ネガティブ





昨日、昼寝前に娘にちらっと
「夕方、しまむらに行こうか」と言ったら
行く気満々でいたらしく
夕方「しまむら行くんじゃないの?」
って聞かれてしまった。

なんか疲れ果てて「明日にしよう」って
言ったら大泣きされて絶望

でもきいちゃんは「明日必ず行こ。
レジのところのお菓子買ってあげる!」
と言ったら納得しちゃうの。

お兄ちゃんはまず買い物嫌い。
特に服屋は大嫌い。
今でも服売り場をブラックホールとか
言ってるしねーーー。
行く事を楽しみにしていた所を
「今日はやめて明日にしよう」なんて
効いてくれるわけもないのがお兄ちゃん。

子供の個性って凄いよね。
毎日思うよ。
2人ともわたしから
出てきたのになぁって。




しまむらで例のくしゅくしゅ靴下のみを
買う予定だったのに
レジ前のお菓子に加えて
シルバニアのお人形買わされたうさぎのぬいぐるみ


しかも一番ちっさいハスキー犬の
赤ちゃんが出たほんわか

わたし「え」と思っていると
娘は
「ヤッター!きいたん、これが1番
欲しいと思ってたの!」
だって。

なんていい子なの目がハート

また買ってあげたくなるじゃん泣き笑い



しまむらは490円でしたーーー。

お友達のブログ情報だと
セブンで新しいシリーズが550円だってひらめき

読んだ後だったので
「あ!これ!」とおもって娘に薦めたら
「これにする〜!」ってさ。

プリンセスのスリッパと
プリンセスのパズルに
一瞬揺らいでいたけど
「じゃあピョンピョンのお友達は
買わなくていいんだね?」
と聞くと「お友達にするー」って
結局シルバニアは強かった!!!



帰ったらもちろん、シルバニア出して

遊んでおりました。






斬新な被せ方!!!

「ママ、これで合ってる?」って。


「おー!いいじゃん!

風吹いても飛ばなそう!」

って言ったらニコニコしておったうさぎのぬいぐるみ





今日行ったしまむらは
1番よく行く店舗なんだけど
おもちゃが多いような気がする…

その分、わたしが欲しい服は
サイズ欠けとか売り切れ多いなぁ。


この間、緑の靴下買った店舗は
服の種類やサイズも豊富。


無事にくしゅくしゅ靴下かったので
また時間ある時にキメてる



¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮





今日は息子のお友達が来る予定。

送り迎えしてあげなきゃ
いけない子なんだけどさぁ

息子が喜ぶから、ついつい
息子もお友達も甘やかしちゃう。


今、思ったのだけど…
自転車で来ればいいじゃんね?笑

乗れる…よ…ねぇ?

チョット確認してみよ。
でも車がいいって言われそうだな絶望






寒くなってきて
娘も大きくなって大人用の掛け布団
買い足そうかと思ってます。


シンサレートって素材らしいんだけど
歯医者で仕事していた時に
タイサリートっていう薬液があったの。
似てて分からなくなるw
似てるよね?わたしがバカなだけ?笑
なんか文字にしたら全然似てねぇなぁ。笑


シンサレートを1枚持ってて
軽くて良いんだけど
真冬は寒いかなぁ〜。

逆を言うと、秋〜春も使える。
真冬は電気毛布使うしね。



しまむらの洗える掛け布団と
今、悩んでいます。



自分の掛け布団あるのに
わたしの掛けてるものに入ってきて
巻き取るように奪っていくお兄ちゃん。

下の子は寒くなっても絶対に
何も掛けずに冷たくなって寝てる。


じゃあ布団1枚でよくね?
って思うけど
そうもいかないよね泣き笑い