届きました〜ハートピンクハートハートピンクハートハート








装着画は撮る余裕なく
充電となりました。


腕細い人にはぎりぎりかも。

腕が細いわけでもないわたしでも
穴1つ残してのところで
たぶん体調不良で痩せたりしたら
緩くなるんじゃ?みたいな感じ。

パパに手伝ってもらってスマホと
同期してもらったんだけど
パパも「バンドが大きいねぇ」って。


でも脈拍も酸素濃度も測れたよ。


同期設定も簡単だった。
クーポン使って4200円くらいなら
「これならお得だねー」ってパパと
話しながらすぐに同期終わりました。



ヘルスケアとの連携が出来ないから
やっぱりApple Watchが
マストなんだと思うけど
あんな高いものを買う気はない笑い泣き




¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮




昨日から風邪が気動にきまして
胸の詰まりと言いますか…
まぁ、いつもの風邪の中盤です。


お兄ちゃんは実家に預けて
下の子はパパと公園へ。

お昼にマックをお願いして
わたしはまた寝ております。


早く治すためには休むの!

↑言い訳に聞こえるなぁ…笑





でもホント、後に響くよりも
休める日に休んでおいて
最短で直したいですよね、可能な限り。





¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮




昨日、お兄ちゃんが保育園から
べったりだった仲良しのお友達が
初めて遊びに来てくれました。

お母さんが外国の方で
周りのお母さんとコミュニケーション
取りにくいこともあったりで
お友達の家にいくのは初めてだったみたい。


わたしもわかっていたので
お家までまず一緒に行って
お母さんに「5時半に送って来るね!」
って伝えてから連れてきて
家で遊ばせて、時間に送り届けました。

1・2年生みたいな遊ばせ方笑ううさぎ


でも息子は大喜びチュー
ずーっと「遊びたい」っていってたもんね。


唯一車の話ができるのがその子で
そして優しいんだ。
フィーリングが合うんだと思う。


お友達も
「ぼく友達の家に入るの初めて!」
ってすごい喜んでいたの。

初めて入るお友達の家が
こんなちっさい家でむしろ申し訳ねぇ(笑)



息子とお友達の会話聞いてたら
やっぱりこの子には心開いてるな〜と
思った会話が

息子ハムスター「お兄ちゃんと喧嘩する?」
お友達くま「うん、するよ〜。」

ハムスター「どんな喧嘩なの?叩く?」
くま「叩いたりはしないかなぁ。」
ハムスター「どっちが勝つの?」
くま「ぼくは勝てないよ。お兄ちゃん強い」
ハムスター「そうなんだ〜負けなそうなのに」

ハムスター「ぼくときいちゃんの喧嘩は
すごーくしょうもないよ」
くま「えー!どんな喧嘩なの?」
ハムスター「ママの取り合い!」

ハムスターくま「笑笑笑笑笑笑!」



お友達に、妹とママの取り合いしてる事
正直に言っちゃうなんて目がハート目がハート目がハート




大きな農家のおうちなので裕福な子でね。
ジュースもお菓子も持ってきた。
しかもうちだと奮発して買うお菓子(笑)

うちの息子、食らい付く!笑


ご飯も良いもの食べてるからか?
お母さん曰く「生まれから大きい」
「産めないからってお腹切ったよ!」って。
生まれ持ったいい体格なんだよね☺︎
息子より何倍も大きいんだけど
体大きいのに優しい、そのギャップが
これまた可愛いんだよね飛び出すハート


娘も大好きで、とったお花を
いつもプレゼントしてるぽってりフラワー

息子のお友達で
きいちゃんの事をバカにする子がいてね。
「保育園児がきたー」って言われて
きいちゃん傷付いたみたいで
泣いたんです。
つい数日前。


そしたら、昨日遊びに来てくれた
優しいお友達が「ごめんねぇ。」って…

代わりに謝って慰めてたの。



それからもう株が爆上がり!
前からいい子だと思ってたけど。


歩くのがとーってもゆっくりな子なので
遊ぶ約束したら送り迎えが必要かも。
空が暗くなっちゃうアセアセ

昨日も「ママ、車で送り迎えして」って
息子にお願いされたよ気づき
息子とこのお友達のダメなら
車出しちゃうよねーーー。

頻繁に遊べるようになるといいな。
2人とも…いや、下の子も含めて3人が
とーっても楽しそうに遊んでたハート