
フォローしてるSALE品とかの
お得情報を載せてるブロガーさんが
「しまむら100円SALE始まった」
って書いていたので行ってきた‼️
でも完全に出遅れ〜
去年はタイミング良くて
息子のハーフパンツを100円で
たくさん買えたんです。
ヒョロかった息子がなんだか少し
ガッチリしてきて
ハーフパンツは来年無理かな?
って感じなので欲しかったのに…
デニムの可愛いハーフパンツが
ひとつあったんだけど…
ウエストが紐なの。
靴ひもも結ばないこが
ウエスト紐のズボン類なんて
履くはずないよな、と諦め。
息子のTシャツ、前回のしまパトで
似たような感じのを買ったけど
「100円ならいいか」と手に取り
フッと横を見たら
120cmの似たデザインのが目に入り…
なんと、お揃い出来るやつ!!!
絶対に可愛いやつ!!!
下の子用が
120cmだから来年に期待だけど。
来年、お兄ちゃんがお揃い恥ずかしがる?
でもね、息子の学校の6年の男双子
まだお揃い着てくるの
割とガチャガチャしてる子たちでw
息子がよくちょっかい出されて
「アイツら大っ嫌い」って言ってるけど
お揃い着てるの見て可愛くなっちゃった(笑)
100円セールは2枚しか
戦利品無かったんだけど
娘が運動会で履く黒のパンツを
買ってきました。
おしりフリルのちょうちんパンツ
これにハイソックスが可愛いだろ、と。
これもセール品で550円
あと、広告の品のトレーナーが
可愛かったので息子に。




保育園の運動会、息子の時から
下は黒で上は白って決まってるの。
絵柄があっても良いんだけど
ベースの色が決められてるんだよね。
黒いレギンスに長めのTシャツでいいかな?
って思っていたけど
最近、ハイソックスブームで…
ハイソックスしか履いてくれないから
念のためショートパンツが欲しかったんだ。
でも、娘はまだズボン類とワンピースは
100cmだから
なかなかショートパンツが売ってなくて。
黒のショートパンツって
110cmからが多い気がする。
で、ちょうちんパンツで運動会になったわ。
お下がりの90cmのショートパンツも
まだ履いてるし
顔は結構まんまるだけど
ご飯食べなくなってきたから
手足は割とスリム
お兄ちゃんが妹のブルマや
ちょうちんパンツのことを
「ちぃぱんつ」って呼ぶの
娘が赤ちゃんの頃によく
「ちょうちんパンツ履かせてあげて」とか
お願いしたりしていたんだけど
「ちぃぱんつ」になっちゃって。
そこからもうずっとちぃぱんつ。
10歳なのに未だに言い間違いする
可愛いところがあるのよ。
3歳娘は「ジャガー」は「がじゃー」
「チョコ」は「こちょ」
というかほぼほぼ全ての言葉が
滑舌悪くておかしなことになっておる。
めっちゃ可愛い