気付くと2・3日過ぎてしまってる。
特に書くことがない日も
たくさんあるんだけど
でも子供達のことは毎日でも
書けるはずなのに…。
安倍さんの国葬の中継を見ながら
のんびりしています。
もう、帰省の疲れが全然取れなくて
原因が帰省だから
疲れがイライラに変わる。
暑かったり寒かったりで
服類の荷物もすごく多かった。
長袖なのか?半袖なのか?みたいな
日が続いていたので。
布団、まさかの羽毛布団が
用意されていました。
流石に暑くて暑くて…
まだ羽毛布団は使えないよね。
掛けるものがないのも
わたしだけなら我慢するけど
子供達に掛け布団ほしいから
「夏に使ってる薄い掛け布団を
貸して欲しい」ってお願いしたら
スッゲー悩ましい顔で
薄い布団を持ってきた義母。
「めんどくさい」と思ったんかね。
捨て台詞にビックリするよ〜
「手に負えないな」ってさ💢
や、わがまま言ったかもだけどさ
まだこんな秋口に羽毛布団出して
おく方が間違ってない?
しかも「電気毛布いる?」って
聞かれたんだよ。
そんなものいらないから
薄手の掛け物出してよ、だよね。
暑がりの子供がこの時期に
羽毛布団かけて寝れると思う?
「荷物すごい多くて頭にきてるのに
まだ掛け布団まで持ってこなきゃ
文句言われるんですかね?」と思った。
でね、やっぱり旦那いない時に
こういう捨て台詞言うよね。
クソババアめ。
「え?手に負えないってのは
この季節の寒暖差の事を言ってる?
ん?わたしに言ってる?」
ってスゲー悩んだんだけど
でもやっぱり言い方と表情ね…
わたしの人生設計の中に←大袈裟
義理の母親に手に負えないとか
言われる予定なかったからさ。
最初、ちょっと信じられなくて
よーく考えたよね。
わたし親に「手に負えない」って
言われたことないけど(笑)
なんか、前は一つ一つに
ほんっとムカついていたんだよね。
今もムカつくけど
ここで愚痴ってると
可笑しく思えてこれちゃうの!
愚痴るってホント大切だと思う。
愚痴らない人っているじゃん…
素敵だな、って思うけど
わたしは無理なんだよね。
アメニモマケズみたいにはなれない。
旦那が布団のシーツをはいで
洗濯に出してただけで
「そんな事までしてくれて
ありがとねぇ〜」だってさ。
じぃさまが何にもしないから
旦那が何か少しやるだけで
「色々出来る」みたいな事言うけど
そのくらいやるの当たり前だし
それよりも朝いつまでも寝てるの
どうにかしろよ。
あー、イライラするなぁ。
思い出しただけでイライラする(笑)
誰と結婚しても
義母の事は嫌いになったのかな。
それが分からないから
余計に気になる。
昨日、久しぶりに会った友達と
ゆっくりランチしたんだけど
その友達が最近仕事で行くところに
わたしが昔ずっと好きだった人が
いるんだよね。
知ってはいたんだけど
初めて「知り合いなんだよ」って
友達に言ったらビックリしてた。
「あの人怖いよね。わたし怒られた」って。
わたしにはいつも優しくて
ニコニコしてて
頭をぽんぽんしてくれて
そう言う思わせぶりなところばかりで
たくさんいる仲間の中でも
いつも特別扱いしてくれて
そんな彼が怒るんだ、って。
驚いたけど
自分の興味のない事にはホンットに
クールな人だったし
みんなに思わせぶりな事を
してるわけじゃなかったもんな…って。
結局付き合う事もなくて
どう表現していいのか分からないけど
なんだか特殊な仲だったと思う。
何年か前に
わたしも結婚して子供を連れていて
その彼も家族と買い物に来ていたらしく
でも、1対1でばったり会ったことが
一度あるんだけど
「久しぶりだね〜1人?」って
聞かれて「子供がおもちゃ見てるよ」
なんて会話したんだよね。
「○くんは1人で買い物?」って聞いたら
「その辺にいるはず」って。
その時に「ほらほら!もう行って!」
って追い払われたの(笑)
絶対にわたしのことを
数年にわたって避けてると思う(笑)
実はわたしも仕事で
その彼の職場へ行く機会があるんだけど
コロナで見事に行かなくて良くなってた。
来年あたりはいよいよ行かなければ
ならないのかなぁ…なんて
思っているんだけど
今、そういえば避けられてるんだ!
って思い出した。
これは他の人に行ってもらおう、って。
でもね…
なんかチョット久しぶりにあいたいような
そんな気持ちもあったりね。
全然好きとかじゃないけど
どんな反応するのかなぁ?とか。
やっぱりさ、一度好きになった人は
いつまでもチョット特別なんだろうな。
昨日はそんな話も含めて
子供の話を友達に聞いてもらい
友達の話も聞いて…
わたし、泣いたよ。
1年ぶりくらいにゆっくり話して
その1年で子供の事で色々大変だった友達。
でもわたしのことばっかり
心配してくれてさ。
よくよく聞いていたら
「そんな色々あったんだね…
大変だったね」って。
たまにバッタリは会うけど
ゆっくり話せなくて
でも「なんか疲れてるかな?」
って思うことが多かった。
こういうのって、気のせいじゃなくて
気のせいだとしても
声かけてあげないとな、って
すごく思ったよ。
昨日は昨日で
色々考え過ぎちゃってヘトヘト。
でも友達に会えて楽しかった
