朝、保育園に行く前に
「今日は英語だよ」と言ったら
「英語行きたくない」とメソメソ。


結局、保育園の送りの時まで
ずーっと泣いていて
お便りノートを読んだら
「えいご行きたくない〜」と泣いていたけど
朝の支度が終わったら
いつものきいちゃんに戻ったらと
書かれていました。



娘曰く、先生が
「英語お休みでも良いから」と
言い聞かせてくれたみたい。

それで「先生がお休みして良いって
言ったから行かない!」って
なったら困るけど
娘はお迎えの時にはニコニコで
「泣かないで英語いくよ!」と。


朝、英語だなんて言わなければ良かった悲しい

全然に無駄なご苦労を
かけてしまった悲しい




今日の英語教室はリモート参観日で
zoomで様子が見れました。




あんなに泣いてたくせに

蓋を開けてみたら

周りの子より全然小さいくせに

集中してしっかりやってるの。





小さくて見えにくかった(笑)


めっちゃ可愛くて「可愛い〜」って

何度も言いながら見てたよ目がハート



フラフラ立ち上がる事もなく

先生の言ってる事を

しっかり聞いてるの。

上の子は立ち上がらないけどフラフラ揺れて

全然違う方見てるような感じ(笑)


保育園でもきっとこうなんだろうな。


頑張ってるんだよね。