ブロ友さんのコメントにもチラッと
書いたのですが…
息子の学校のプールの機械が
故障しているらしく
プール開きして1週間以上経つのに
一度もプールできていません。
もちろん、息子は不機嫌で
毎日プールの観察をしているらしく
「5年の先生がプールに薬撒いてた。
そろそろ入れるかもしれない」
と期待してみたり
「機械早く直してよ!」と
マジギレしていたり。
もう…ホント事前に点検お願いしますわ。
息子の不機嫌に付き合えない

土曜日に室内プールに
連れて行く約束なので
今日・明日はそれで凌げるかな。
ライシュウガコワイヨ

¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
昨日、あんな事があり…
息子は同じ部屋にいても1人に
なるのが嫌みたいです。
リビングからキッチンに行くのも
「一緒に行って」になりました。
夜中もガバッと起きて
「いやぁぁぁ!」って言いながら
わたしに抱きついてきた

そして3度くらい起きていました。
「送って」とは言わずに
1人で登校したけど…
付き添ってあげれば良かったかな。
過保護かな。
今日、職場の皆さんに
「ニュースになってたね」って言われ
「それが、息子が見たんですよ…
それが判明してからすごい怖がってて」
と話したら
「大人でも考えたらゾッとするよね。
怖かっただろうに…
無理もないよね…」と。
どうしたらいいんだろう。
とりあえずは蒸し返さずに
無かったようにしてみる?
でも、それで「これはもう話したら
いけないんじゃないか」と
思わせても可哀想。
たまに「何か辛いことはない?」
「楽しく過ごせてる?」って
聞くくらいでいいのかな。
これはたまにお風呂とかで
こうやって声掛けしてるし
違和感はないよね。
¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
今日は仕事で新しい仕事を覚えて
更に、それとは別に
クレーム出るととんでもなく大変な
仕事も任されることになり。
某有名高級食品店の
ジャムのラベル貼りなんですけど
んまぁーーー、これが緊張する。
教えてもらった仕事も
持ち帰ってきたので
少しだけやってみて(忘れないために)
そろそろ娘のお迎え。
ずっと仕事している方にしか
任せて無かった、と言う仕事を
任される緊張感。
緊張感のない生き方をしているので
本当に疲れます。
でも、自分の居場所があるような
そんな気持ちになれて嬉しい。
ちょっと前に最終回になっちゃった
『俺の可愛いはもうすぐ消費期限⁉️』で
芳根京子ちゃん演じる真田和泉が
ずっと見つけられなかった
【自分の居場所】をみつけるんだけど
本当に感情移入しちゃうくらい
気持ちが分かりすぎて。
いいドラマだった。
ドラマ全然見ないけど。
今でも、主題歌の
「恋をするんだ」聴きまくってる

¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
明日はお友達と約束があるので
リフレッシュしてきます💕
土曜日にあったばかりだけど
ゆっくり話せなかったから
すごーく楽しみ

なんか舞い上がって
LINEスタンプとりました

💩の絵文字が欲しかったので
こちら。