昨日は貰い物が多かった。


お下がりの大量おもちゃ風船



お孫さんが来た時に使ってた物で

もう使わないから、と。


ドラえもんの知育パットなんて

1万5千もする物だった。

しかもお兄ちゃんがそれに夢中。

小学生1年生程度のおもちゃ。



おままごとキッチンも

お兄ちゃんも夢中。


どちらが店員でどちらが客をやるかで

大いに揉めていたので

「ママがお客さんになるから」

と言ったら直ぐに解決。


本当に4年生?

大丈夫?



「ゴミに出すにも大変で…

貰って頂けて良かった」と。


置き場所に困ったけど

とりあえずストーブ片付けて

そこに置いた。


また冬は来るからね雪だるま

それまでに片付けて定位置を

決めないと、だね。






近所に住む保育園のお友達の

おばあちゃんにかすみ草貰ったぽってりフラワー



「ブロッコリーよく食べる?」と聞かれ


「うち、ブロッコリーなら

どれだけあっても食べきれそう」

と言ったらいただけることに。


で、いただきにいったら

かすみ草までいただいちゃったハートのバルーン





あと昨日はお友達のママが

大量のタケノコ持って来てくれて。


下処理が大変だから

「迷惑じゃなきゃ」なんてLINEくれたけど

タケノコ大好きな私は

下処理も気にならないくらい。


そのお友達の娘ちゃんも少食で

保育園の時からご飯の話ばっかり

していたんだよね。


だから

「さとちゃんならちゃんと料理

してると思ったから

タケノコ大丈夫だと思ってLINEした」

なんて言ってくれて。


いやいや、酷い時はホントにヤバい

夕飯なんだよ!と

見せてあげたい気分だったよ(笑)



さっき、お昼ご飯マックだったしハンバーガー





今日もバタバタで

お昼寝寝かしつけの合間の更新。




またお兄ちゃんがチョット荒れてて

ママと2人だけで出掛けたいそうで。


これから出掛けて来ます。




なんかチョット気になるブログを

見つけてしまって。



息子が怖がりなのとか

実家に行きたがるのとか

母親に依存しているのとか


やっぱりストレスなのかな?って。


わたしの子供達への

接し方が行けないのかなぁ…。



そう思ってしまうような

ブログを見つけた。






子育てって悩みが尽きないねタラー