

娘、わたしと同じ量食べてた
お寿司の気分じゃなかったけど
娘が「まぐろのっけてご飯食べる」って
譲ってくれなくて。
わたしもお腹調子悪くて
「お寿司なら好きな量取れるし良いか」
なんて思って行ったのに
ちゃんと5皿とデザート食べたわ。
痩せないわけだな。
水わらび餅が美味しいかった
全然余裕なくて、楽しい話ないけど
娘は順調に保育園行ってます。
今朝「バイバイ!」と言ったら
わたしの顔をじーっと見つめて
真顔で「なんで?」と言われた
“あれ?なんか不穏…珍しい…初かな?”
と思っていたら
加配で担任に入ってくれている
年配の先生がちょうど出勤してきて
娘、その先生が好きっぽい。
家でも「はるこせんせーやさしいの!」
とかよく言ってるし
「こまったらはるこせんせーに
おねがいするんだ。
そうすると“一緒にやろうね!”って
いってくれるのーーー❤︎」
って言ってたりする。
はるこせんせいに飛びついて
お部屋に入っていきました
「ママー!お仕事がんばってね!」
ってまた大声あげてた
今まではお弁当箱とかフォークとか
適当に袋に入れてきていたけど
なんか今日は綺麗に入っていて
「使ってない?」と思うほど。
でも使った形跡アリ。
「ママと同じように」ってやったのか
先生がやったのか?
「いーれーて!」って言うと
「やーだーよ!」って言う子がいるんだって。
あまりお話ができなくて
泣いていたり怒っていたりで
難しいみたいで
娘も小さいながらに
「今日もやーだーよ!だって〜」
なんて話してくれるんですが
なんと、娘…
こう言いました。
「もういいや、と思って。
違うので遊んでるの〜!」
しかも↑こう言いながらニコニコしてるし。
この子はチョットのことでは
折れない心があると確信。
お兄ちゃんが心配して
「今日はあの子、遊んでくれた?」
って毎日聞くのが可愛い〜
もう、キュンキュン
「ぼくがぶっ飛ばしてやる」とか
言ってるけどね
娘みたいにあっけらかーんと
他のことで遊べたら
お兄ちゃんもストレスとか
たまらないのになぁ(笑)