今日はバタバタしていて
こんな時間に更新しているけど
夕飯の支度も
お風呂の準備も
してませーーーん💦
早くやらないと45分のYouTubeタイムが
終わった子供達が騒ぎ出すのに
この静かな時間をのんびりしたくて
更新中です。
何か、癒しが欲しい…笑
今日は入園説明会に行き
内職を届けてから買い物に。
買い物も、市の20%OFFチケットを
使うために
少し離れたスーパーへ行ったので
時間がかかったのかな。
20%OFFされて1,000円引きに
なったのに
子供の本とパズル買ったら
それだけで1,000円超えるっていう
なんとも意味のないことを。
でもパパにLINEで話したら
「値引きされた分で買ってあげたと
思えば全然無駄じゃないよ〜」
だってさ

入園説明会は3人のみ。
時間分けているみたいだけど
それにしても少なくない?
2部制で3人て…
来年度入園児、単純計算で6人?笑
わたしが質問したのは
・クラスは何人くらいの予定ですか?
→15名の予定です。
・真っ白の小さな上履きが
なかなか見つからないのですが
つま先に色があってもいいですか?
→今の在園児さんは色があったり
絵柄のものも履いています。
以前は斡旋の上履きがあった為に
厳しかったかもしれないですが
今は大丈夫です。
ただ、ゴムバンドのようなのな
付いているデザインのものは
履く時に引っかかりやすいので
ついてない方がいいです。
との事でした。
初めてのお子さんのママさんは
・入園式の服装
・園児服の枚数やサイズ
などなども聞いていました。
一緒になったお母さん
愛想が良いわけではないけど
お子さん(男の子)がうちの娘と
仲良く遊んでくれて優しそうな子で
初対面なのに手を繋いでくれて

ホッコリしました

きっとお母さん、緊張してたのかな?
わたしにも色々質問してくれたり
積極的だったから
真面目な方なのかも。
わたしのようにヘラヘラしてるヤツ
の方が怪しいよね。
まだやる事あるなぁ。
・上履きを買う
・クレヨンなどの物品販売日に
保育園に行く
・物品販売日までに書類記入
・園児服を買いに行く
・お下がりの帽子🧢のあごひも(ゴム)
の付け替え
・お昼寝掛け布団へタオル縫い付け
パッと思いつくだけで
まだこんなにあるわーーー。
暇で編み物をしている母にヘルプだな。
お兄ちゃんの時は
真っ白の上履きだったので
目印に絵を描いてあげたり…
懐かしいなぁ。
娘にもお花の絵を描いてやろう、と
色々模索していたんだけど
絵柄や色あってもいいなら
また探しに行ってみよう。
16cmあってもいいかなー。
15cm微妙にキツそう。
でも物にもよるから、連れて行って
履かせてみなきゃダメかな。
内職が再開しちゃったので
結構キツい

✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐
わたし自身の来年度お仕事用に
この間、息子と出掛けた時に
ボールペン買ったんです


右のクマのは値下がりしてて
格安だったから
グミみたいで美味しそうだしね
左のボールペンは
息子が「可愛い!」って教えてくれて
わたしも一目惚れしてしまった。

めっちゃ気持ち良くて
落ち着くの!!!
癒されるー
顔も可愛い
男の子って、意外に一緒に出掛けたり
可愛い物みて一緒に喜んだり…
すごく可愛い
これ、チョットやりすぎw
今朝のイノ調で伊野尾くんが
オレンジのニット着てた〜🧶
YouTubeのイノ調からスクショ❤️
この色いいっ!!!
オレンジにハマってる者としては
この落ち着いているけど
老け見えしなそうな色、いい!!!
けど、わたしには似合わないな。
全面オレンジは
着こなせる自信ない
ヲタ活な話になるけど
いのあり好きなわたしとしては
大ちゃんのメンカラ・オレンジを
伊野尾くんが着てるってのも萌える
そして、そして
相変わらずに綺麗な手
30代男性の手とは思えぬ

今日、友達から
「災害支援の福袋にJUMPの
ツアーグッズのタオル入ってたけどいる?」
って連絡がきたんだけど

え????
どゆこと???
売れ残りが災害支援に回ってる?
ってことだよね?
ちなみに、数年前の豪雨災害で
被害が大きかった地区に住んでいて
定期的にまだ支援物資の残りが
届いたりするみたいてます。