子供の学校でコロナが出て
学級閉鎖のクラスがあるみたい。

昨日、連絡が来たんだけど
さっき息子がプリント類全て忘れて
届けた時に様子伺って来た…
わたしが最後に健康チェックカード
書いたのにランドセルに入れなかったから
わたしの責任…
「昨日忘れた理科のプリントも
一緒に入ってるよね?」と玄関で
念入りにわたしに聞いたのに「うん!」と
見送ってしまったので
焦って届けました。

ちらっと見た感じ
1・4年生はいたから違うね。
息子は3年生だから
1・3・4年以外のどこかだ。
5年生のお兄ちゃんがいる子も
来ていて「おはよう!」と
声かけたら息子を呼びに行ってくれた。
だから5年生でもない?

と、気になってしまう(笑)

小さな学校だから誰かに聞いたら
すぐに分かるのだろうけど
そこまでしたら詮索しすぎかな。


昨日、息子に伝えたら
自分も休みになると思ったらしく
満遍の笑み…

家が好きなんだよね。




「3年じゃないよ〜」と言うと
「なーんだ…」って。
でも知ってるお友達に
コロナが出た訳じゃないから
安心した様子でした。

いよいよ近くまで来てる感じ。
2年経って初めてうちの学校に…
校内での人数が
増えなきゃいいなぁ。



そしてコロナの影響で止まってる
内職はいつまで来ないのか。


来なきゃ来ないで楽だから
良いんだけど…



✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐





この曲を流したら

朝のお着替えが完璧にできた娘。


「ママやって〜」と言う時もあれば

「ママはみてて!」と言う時も。


気まぐれちゃんニコニコ怒り


でもお姉さんになったな…

ずーっと赤ちゃんな気がしているけど




あっという間に「ランドセル買う〜」

とかいう年になるんだろうな。




そういえば、前から思ってるけど

女の子のランドセルって

めっちゃ可愛いね〜花



ラン活、年中さんの子達が

もう始めてるの?

楽天にたくさん出てますよね?














個人的にはこういう渋い色が好き。


でも赤も「女の子!」って感じで

可愛いんですよね〜。







オレンジも可愛い〜ニコニコ





この、ララちゃんのリボンシリーズ

すごく可愛い〜。





留め具が表面なのもいいなぁ。


でも、そうするとカバーが

かけられないんだよなぁ〜。



娘、まだ保育園にも行ってないのに

本気で考えちゃうヤツ(笑)




息子のラン活をしてる時に

女の子用も可愛くて見ていたのですが

その時に朱色を見つけたの。


赤でもなく、オレンジでもなく…


その後見ないんだよね。

すごーく良い色だったのに悲しい





息子はキッズアミのランドセルを

使用しています。




デニムっぽいヤツ。

あまり被らないので

自分の見つけやすいみたい。



もう6年間の半分くらい使ったけど

ランドセルって強いね。


妹にお下がりしたいくらい

傷んでないよね…笑




高いの買う必要ないな〜って

本気で思ったので

娘はデザイン重視で行こうと思う。





楽天なら激安なのもあるんですねあんぐり