いつもだったら

「○日に用事があるから今日はよく

休んでおかないと」

とか思うんですが…


このオミクロンの中なので

予定も何にもなくて…


ただ、悩んでいるのが

眼科の予約を取るべきかどうか。


膠原病内科の主治医に

「直ぐにでも行って」と言われて

それから爆発的に感染者増えて…



でも年に一度の検診が義務付けられて

いるにもかかわらず

もうすぐ4年も行ってないし…



そうかと言って

こんな感染者多い中

行くのもどうなの?


逆に4年弱行ってないなら

いっそのこと、今じゃなくても…


↑我ながらひどい考え方。


でも、主治医に怒られたくない。






今日は午前中、布を出してきて

簡単な袋とナフキンの寸法で

切ってみました。


娘は、息子が小さい時に使った

切ったり貼ったりできる教材で

遊んでいてくれた。


   


息子は手伝わないと「できない」

って言っていて

やってくれなかったけど


娘は「やる!」「どうやるの?」

「教えてよ〜」とヤル気見せてくれた。



ホンットに性格違うんだよね。



ヤル気があるから上達も早い。

三角に切って、のりで貼ってました。







もう6年も前の事なので

袋類も色々忘れていて…


しかも、この6年で変化があるかも?

と不安になったので

保育園に通っている子のママさんに

確認しました。




息子の袋作った時の写真も

アメブロ遡って見つけて

よーーーく見てみた。


大きい袋3つは、今も使ってくれています❤︎


コップとお弁当袋は

洗い替えが必要だったから

多めに作る事に。



ジワジワと色々思い出してきた…。



確か、お昼寝布団のカバーに

タオル縫い付けるんだびっくり

それが厄介だった記憶が。



やる事たくさんありそうじゃんあんぐり

って今更焦っています。





娘は退屈そうで

「今日はどこ行く〜?」と聞かれました。


「今日は出かけないよ」と言うと

「どこかいきたいよぉ」

「きいたん、お外出たいよぉ〜」

と泣き出しまして…



少しだけ外で遊んだけど

明日はもう母に保育してもらい

袋作りに専念します。






そして、そして…


生協で国産牛が

当たりました〜拍手

thank you❤︎



配達員さんに「当たりましたよ!」

と言われたけど「?」でした(笑)



注文した人の中から

応募しなくても2022名選ばれて

当たるそうで拍手



パパも最近、300円クーポンとか

お酒とか地味に当たるらしく

2人で運を使い果たして

しまわなきゃ良いけど…なんて

思ってしまいましたタラー



素直に喜べ!

捻くれ者め!




今、楽天マラソン中なんですね。


最近楽天でポチったものは…






息子の図鑑です。




スポーツカー図鑑をよく読んでいて

また追加で買ってやりました。







さっき届いたので

帰宅して渡すのが楽しみ〜唇




オミクロン凄いので

不織布マスク買い足しました。

いつもと違うお店です。




クーポンで安くなったのと

息子の使えるサイズでも

在庫が多かったのでこちらに。



いつも買ってるところは

子供サイズがいつも在庫切れ。





息子の赤鉛筆も注文。




名入れしてもらうために

楽天で買ってます。



鉛筆に名入れしてる子は

クラスにあまりいないらしく

「なんで名前書いてあるの!?」

と良く聞かれるんだって。


「しかも金色の名前!すごっ!」

って言われるみたい。



それが嬉しらしくて

「また名前書いてあるのがいい」

と言われたので張り切って注文。



もう四年生になるので

漢字で名入れをしてほしいのに

漢字対応してるところが少なくて…



ようやく、安くて漢字で名入れ

してもらえるところ見つけた。


「今度は漢字だよ!」と伝えたら

大喜びしてました(笑)




早く届かないかな〜。